記録ID: 7828731
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波
谷倉山に登ったあとセツブンソウ鑑賞
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:48
- 距離
- 6.8km
- 登り
- 521m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 晴れ時々曇り 尾根は強く冷たい風がありました。山頂は風があまりありませんでした。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
小山芳姫の墓までは指標がしっかりあります。 テープなどの目印の無い分岐があるので、地図とコンパスを持つ方は少ないと思うので、GPSをしっかり見て歩きましょう。 |
その他周辺情報 | 星野キャンプ場は立ち入り禁止になっています。降りてきたあとで禁止を言うのなら山頂に看板立ててほしい所です。 四季の森の管理はこれまで土地所有者の方がボランティアで行ってこられていましたが、今年から協力金を募集されていました。今日は大きなコインを1枚入れ、草だんごを買ってきました。テントでは紫陽花から作ったという甘茶をいただきました。 |
写真
感想
今年はセツブンソウ前の登山ば谷倉山の番です。登山はちょっと寒かったですが凍結などは無くキャンプ場の立ち入り禁止がなければ楽しく登山を終えるところでした。
数日前は赤城の鍋割山に行く予定でしたが、ちょっと寒すぎるのと雪山を登る脚力がちょっと心配だったのでやめました。来週は温かくなるので元気があれば登ろうと思います。
セツブンソウは咲いていますが、ちょっと少ない気がしました。来週末はもっと咲いているのではないかと思われます。
三毳山南口のユキワリソウは、まだまだ春が遠かったです。きれいに咲いているのは一輪だけでした。猪が彫った穴もあってユキワリソウがきれいに咲くのか心配です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:102人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する