記録ID: 7828164
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波
日光白根山 ラッセル祭りで撤退
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:28
- 距離
- 2.6km
- 登り
- 337m
- 下り
- 94m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:15
- 休憩
- 0:13
- 合計
- 3:28
距離 2.6km
登り 337m
下り 94m
天候 | 曇時々晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ココヘリレンタル 1000円 ロープウェイ 2600円 リフトカード 1000円 ※カード代は下山報告時に返金される |
コース状況/ 危険箇所等 |
トレースなし ワカン、スノーシュー必携、だと思います |
その他周辺情報 | 白根温泉薬師之湯 1000円 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
ワカン:マジックマウンテン
個人的見解ですが、使っていて不満な点はなし。
ベルトの作りも力のかかり方が考慮された設計になっていると感じました(同行者のメーカーとの比較)。
人気の理由が分かりましたね。
|
---|
感想
同行者(YAMAPユーザー)と鳥居を覗きに行ったら、まさかのトレース無し。
平日には誰も訪れていない模様です。
2人でせっせとラッセルしていると2人の健脚お兄さん(2人ともYAMAP…)
が合流。
ということで4人で道なき道を開拓して進みました。
(健脚お兄さんが大分先頭やってくれましたが)
急登エリアでは腰~胸ラッセルは当たり前で全然進まず。(10分で10mしか登れずでした)
足もパンパンでしたので、帰りの疲労も考慮し少し早めの12:10で撤退開始。
撤退中に電圧不足でスマホが落ちログが切れましたが、13:30には鳥居まで戻ってきました。
合計10人位で歩いてたかと思いますが、帰りは圧雪された道でサクサク下山でした。
下山時お兄さん達が追いついてきましたが、最後まで登った彼らも時間で撤退してきたとの事でした。
この日は一般登山での登頂者は0でした。
結論、トレースが無い可能性があるルートではワカン必携。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:125人
楽しかったですね、またどこか行きましょう
ども〜😁ヤマレコ登録してたんですね!
楽しみにしてますね〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する