記録ID: 7825648
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
新立山〜神社を巡ってから山頂を目指せ〜
2025年02月22日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:15
- 距離
- 13.3km
- 登り
- 358m
- 下り
- 371m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:29
- 休憩
- 0:46
- 合計
- 3:15
距離 13.3km
登り 358m
下り 371m
天候 | 晴れのち山頂で曇り&粉雪、下山後に晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰りは「正助ふるさと村」から教育大前駅まで40〜50分でした。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
平山八幡宮から登山道への入り口が分かりづらいです。写真を載せますが、拝殿の右手に祠が並んでいて、その一番右の奥を見るとピンクテープがあります。その先少しの間は道がかなり細いですが、1〜2分で人が歩くのに十分な道に出ることができます。その後は(坂の大変さはともかく)目印も多い、安心できる登山道です。 |
その他周辺情報 | 教育大前駅周辺は定食屋などがありました。山の近くは・・・何も無かったような。 |
写真
登山口はこちらの祠の一番右の奥になります。謎解きゲームみたいな雰囲気ですね😇
「コース状況/危険箇所等」にも書いてますが、祠の奥を見ればピンクテープを見つけられますし、踏み跡はしっかりしているので安心です。
「コース状況/危険箇所等」にも書いてますが、祠の奥を見ればピンクテープを見つけられますし、踏み跡はしっかりしているので安心です。
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
GPS
保険証
携帯
タオル
カメラ
|
---|
感想
登山口までそれなりに歩きましたが、神社を巡りながらだったので楽しめました。
そして山頂の曇り・・・リベンジして次は気持ちのいい景色を眺めみせます!
もう少しだけ詳しいかもしれない登山内容や写真はブログに記載しています。
https://kei-irike.blog.jp/archives/2672916.html
ブログ名「KEIの部屋」、記事タイトル「出来事コラム 〜神社を巡ってから山頂を目指せ!福岡県新立山編〜」
新立山山頂からの眺めはコチラ👇
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:152人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する