記録ID: 7822032
全員に公開
ハイキング
近畿
峰相の里から、とんがり山〜峰相山を周回
2025年02月20日(木) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:07
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 319m
- 下り
- 321m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:26
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 4:04
距離 5.7km
登り 319m
下り 321m
13:48
峰相上池駐車場
歩行距離 5.8km
歩行時間 4時間7分
最低高度:44m(峰相の里駐車場)
最高高度:257m(とんがり山)
累計高度(-):475m
鶏足寺跡で昼食休憩30分
歩行時間 4時間7分
最低高度:44m(峰相の里駐車場)
最高高度:257m(とんがり山)
累計高度(-):475m
鶏足寺跡で昼食休憩30分
天候 | 天気は晴れ気温は10℃、下山時曇り、帰宅時にはみぞれ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峰相の里には水洗トイレがありましたが、トイレは高速道権現湖PAで済ませました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
とんがり山〜峰相の里周回は目印のピンクテープがいっぱい付いて迷うことはありません。 また急登な場所ではトラロープが付いていました。 峰相山、三角点への登山道はロープで遮断されていましたが、それを越えて行きました。 |
その他周辺情報 | 姫路市休養センター香寺荘竹取の湯 0792-32-7788 60歳以上600円(大人700円) |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
昼ご飯(キムチチャーハン&どら焼き)
飲料(カルピスソーダ)
レジャーシート
ヘッドランプ
筆記用具
携帯
ストック
カメラ
下着着替え(温泉用)
|
---|---|
備考 | 冷凍チャーハンをレンチンして保温ジャーに入れ、保冷バッグに入れて持っていきました。ほんのり暖かくて美味しかったです。 |
感想
最初の計画では丹波市の石金山508.7mでしたが寒波到来で雪予報だったので、少しでも天気が良く暖かい姫路市のとんがり山になりました。
この山は、2021年5月14日に三人で下見して、ヤマレコ報告も作成しています。
当初の参加者は14名でしたが、二人体調不良で不参加となり12人で登山しました。
広い峰相の里駐車場には私たち以外車は一台も止まっていませんでした。(山では男性2名と出会っただけ)
とんがり山までは結構急登で、随所にトラロープが張られていました。
また登山道は目印のピンクリボンがいっぱい付いていてよく整備されていました。
前回登った時、展望の良い岩は神岩と記載されていましたが、今回は亀岩に修正されていました。
昼食休憩はどこでするか迷いましたが、広っぱの鶏足寺跡で済ませました。日の当たる場所で暖かく、風もなく丁度良かったです。
峰相山への登山道には、ロープが張られて遮断されていましたがそれを越えて行きました。峰相山は展望がなく、三角点も展望がなく、訪れた割にはあまりぱっとしませんでした。
帰りには夢前IC近くの姫路市休養センター香寺荘竹取の湯に立ち寄って帰りましたが、温泉は入浴客で混雑していました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する