記録ID: 7821728
全員に公開
ハイキング
富士・御坂
絶景富士山と凍った母の白滝@三つ峠(木無山)
2025年02月20日(木) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:51
- 距離
- 9.1km
- 登り
- 934m
- 下り
- 928m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:13
- 休憩
- 0:39
- 合計
- 4:52
距離 9.1km
登り 934m
下り 928m
天候 | 晴れ 風冷たし |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
山梨からは若彦トンネルを抜けていきましたがトンネル手前の芦川渓谷の道は凍ってました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
河口浅間神社〜母の白滝 途中 林道でもいけますが山宮経由で登りました。それ以降は林道を歩いて母の白滝に向かいます。途中に富士山参拝の鳥居があっていっぱい観光客がこられてました。 母の白滝〜1300mすぎの林道ゲート&登山口(写真参照) 沢沿いに堰堤を超えていくルート。階段もいっぱいあって急だけどわかりやすく歩きやすい道です。沢のあちこちが凍って面白い風景を作り出しているので楽しいですよ。でもよそ見してると手すりとかないところもあるので滑り落ちるとサヨウナラです。 1300mすぎの林道ゲート〜木無山 今日はここから風がすごく冷たくなって一気に寒くなりました。ずっとやや急な上りが続きます。雪がないので逆に小さな石が多くあって下りは滑りやすいです。登り口すぐのところに富士山絶景ポイントがありますのでお見逃しなく。上のほうの道は雪や氷はありますが一部土がでている状態でした。今日はなんとかチェンスパなしで歩けました。 |
その他周辺情報 | 河口湖旅の駅はあまりほかでは見かけないセンスのいいおみあげものがいっぱいあります。パンが美味しいです。 途中にあった富士山遙拝所はすっごく人気がでてきたようです。協力金とありますが入口にしっかり集金の方がいらっしゃいます。ですよね。 https://fujisan-yohaijo.jimdofree.com/ |
写真
装備
個人装備 |
服装や食料は除く
雨具
iPhone
ヤマレコマップ
ハンカチ
ウエットティッシュ
熊鈴
筆記具
コンパス
JRO会員証
タオル
レジャーシート
ヘッドランプ
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ファーストエイドキット
ホイッスル
ライター
ココヘリGPS
スマホ予備電池
エマージェンシーシート
|
備考 | 冬は7時より早めに家を出ましょう!! |
感想
母の白滝がかなり凍っているらしいと聞いてやってきました。寒波第二波がきてるらしいし。
やっぱりすっごく凍っていました。誰もいなかったので独り占め。その上の沢もいろんな氷の形があっていっぱい楽しめました。それに今日は雲一つなくって絶景の富士山、でも雪が少ないなぁ。だからか登山道がくっきり。それもまた楽しですね。
登って降りて5時間。ちょうどいい久しぶりの山歩きでした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:176人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する