記録ID: 7821103
全員に公開
ハイキング
甲斐駒・北岳
尾白川渓谷尾根コース・中止の滝
2025年02月20日(木) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:06
- 距離
- 6.5km
- 登り
- 488m
- 下り
- 491m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:29
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:51
距離 6.5km
登り 488m
下り 491m
13:58
天候 | 晴れ 尾白川渓谷駐車場で09:00に0℃ まきばレストランで13:00にマイナス2℃ でした |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
②まきばレストランの駐車場 |
コース状況/ 危険箇所等 |
①尾白川渓谷尾根コース 尾白川渓谷駐車場から駒ヶ岳神社を通って吊り橋を渡り、千ヶ淵を見た後尾根コースで竜神平へ。神蛇の滝を見たあと不動滝の方へ進みましたが、落ち葉の吹き溜まりがひどくどこまでが道でどこから崖なのか分かりにくくなったので、途中で引き返しました。 旭滝は遠くから眺めるだけ、百合ヶ淵はよくわかりませんでした。 尾根コースですが崖の斜面の中腹を歩くので、谷は崩れて歩きにくくなっていたり迂回するところもありました。落ち葉が溜まっているところもありました。 ②中止(なかどめ)の滝 雪解けの時期や雨が降ったあと以外は涸れているとのことでしたが、近くに来たので行ってみました。 まきば公園は冬期休業中でした。まきばレストランは営業しているとのことで、駐車場は車を停められました。 中止の滝までの歩道はまきば公園の外だと思って歩いてしまいましたが、途中までは公園内だったかもしれません。 階段を下りて、八ヶ岳倶楽部から吐竜の滝に向かう道に出てから斜面をくだると中止の滝の看板がありました。滝は涸れていました。 |
写真
撮影機器:
感想
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する