記録ID: 7820980
全員に公開
ハイキング
オセアニア
コジオスコ
2025年02月20日(木) [日帰り]

体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 05:21
- 距離
- 16.9km
- 登り
- 775m
- 下り
- 892m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:03
- 合計
- 5:22
距離 16.9km
登り 775m
下り 892m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
スマホ
|
---|---|
共同装備 |
ツエルト
|
感想
AUS大陸最高峰コジオスコに登った。
標高は2,228m、世界で一番登りやすい7大陸最高峰である。北海道が地元だが北海道では2,290mの旭岳が最高峰なので標高はほぼ同じで親近感が持てる。AUSまで山登りに来たのだからリフトを使わず歩いて登れば良いのだが緩斜面で距離は長い。下山後はNZに移動してトレッキングがあるため?文明の利器に頼ってしまったと反省していたがリフトを降りて歩きだしてみると緩斜面が続き、広大なAUSの景観は日本の山々が連なる変化ある景観を見慣れた我々には物足りなく感じさせる。しかし、景観の雄大さに感動した。山頂付近は家族連れ、アベック、ハイスクールの若者たちで賑わっていた。ハイキング装備で歩き慣れている人であれば誰でも登れるAUS国民に愛されているコジオスコ国立公園なのだ。キリマンジャロに続いて二座目の7大陸最高峰だったがキリマンジャロとは違う満足感を得ることが出来たコジオスコ山行であった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:60人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する