記録ID: 7819452
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
今熊山と小峰公園のセリバオウレン🌼
2025年02月19日(水) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:12
- 距離
- 6.0km
- 登り
- 485m
- 下り
- 497m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:10
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 3:19
距離 6.0km
登り 485m
下り 497m
12:06
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小峰公園の駐車場を利用としたが、少し時間が早くて閉鎖中(ビジターセンターの開館中のみの利用ということで9:00〜16:30(月曜定休))、止むを得ず今熊神社下社へ向い、登山口の駐車場を利用しました。トイレ有(和式 水洗) |
コース状況/ 危険箇所等 |
小峰公園エリアの上部はナラ枯れによる通行禁止箇所があり、コース取りに気を付けたい。 |
写真
今熊神社下社、登山口の駐車場に到着です。
小峰公園の駐車場を利用する予定でしたが、少し時間が早くて駐車場が閉鎖中のため止むを得ずこちらへ回って来ました。(小峰公園の駐車場はビジターセンターの開館中のみの利用可能ということで9:00〜16:30(月曜定休)の開場です。)、
小峰公園の駐車場を利用する予定でしたが、少し時間が早くて駐車場が閉鎖中のため止むを得ずこちらへ回って来ました。(小峰公園の駐車場はビジターセンターの開館中のみの利用可能ということで9:00〜16:30(月曜定休)の開場です。)、
感想
96才の同居の父がちょっと状態が悪く、しばらく外出できず、久しぶりの山行です。今日はセリバオウレンを楽しみに、小峰公園と今熊山を訪ねました。
ナラ枯れの影響で通行禁止のルートがあり、少し残念なところもありましたが、可憐なセリバオウレンの花に春の気配を感じることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:157人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する