ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7818544
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

雲竜渓谷

2025年02月19日(水) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:15
距離
8.9km
登り
518m
下り
554m
歩くペース
標準
1.11.2
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:59
休憩
0:21
合計
4:20
距離 8.9km 登り 518m 下り 554m
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
本日は氷瀑を見るために
雲竜渓谷登山口駐車場まできました
停められる台数が少ないので
5時前に到着です
先行者の足跡はゲートの所で無くなっていたので
用を足しに行ったのかな
2025年02月19日 05:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 5:12
本日は氷瀑を見るために
雲竜渓谷登山口駐車場まできました
停められる台数が少ないので
5時前に到着です
先行者の足跡はゲートの所で無くなっていたので
用を足しに行ったのかな
車内で朝食を食べてスタートです
ここは何度も訪れていて
道迷いの可能性も少ないので
ヘッドライトを点けてのスタートになります
今回は最初からチェーンスパイクも装着
トレースがありませんが雪は深くないので
まあ大丈夫でしょう
2025年02月19日 05:19撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 5:19
車内で朝食を食べてスタートです
ここは何度も訪れていて
道迷いの可能性も少ないので
ヘッドライトを点けてのスタートになります
今回は最初からチェーンスパイクも装着
トレースがありませんが雪は深くないので
まあ大丈夫でしょう
30分程歩いて堰堤の上まできました
ここの直前はちょっと急登なので凍っている時は
慎重に歩きましょう
2025年02月19日 05:48撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 5:48
30分程歩いて堰堤の上まできました
ここの直前はちょっと急登なので凍っている時は
慎重に歩きましょう
小雪が降っているのと風が強いですね
女峰山方面は真っ白です
2025年02月19日 05:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 5:51
小雪が降っているのと風が強いですね
女峰山方面は真っ白です
日光方面から明るくなってきました
晴れてくれればいいのですが
でも気温が上がると雪が腐るので
雲竜渓谷に関しては悩ましいところですね
それもあり私はいつも夜明け前から歩き始めますよ
2025年02月19日 05:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 5:55
日光方面から明るくなってきました
晴れてくれればいいのですが
でも気温が上がると雪が腐るので
雲竜渓谷に関しては悩ましいところですね
それもあり私はいつも夜明け前から歩き始めますよ
ショートカットのために
階段を上っていきます
2025年02月19日 05:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 5:59
ショートカットのために
階段を上っていきます
真っ白な踏み後のない車道
最高です
2025年02月19日 06:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 6:10
真っ白な踏み後のない車道
最高です
ここは熊ポイントらしいのですが
看板に雪が付いていて
今年は判別することが出来ませんでした
2025年02月19日 06:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 6:17
ここは熊ポイントらしいのですが
看板に雪が付いていて
今年は判別することが出来ませんでした
どんどん進んでいきましょう
2025年02月19日 06:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 6:28
どんどん進んでいきましょう
この砂防ダムが見えると
雲竜渓谷に来たんだなあと
興奮してきます
2025年02月19日 06:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 6:32
この砂防ダムが見えると
雲竜渓谷に来たんだなあと
興奮してきます
川を何か所も渡るので
それも楽しいですね
トレースが無いと何処を渡ればいいのか
ちょっと不安になりますが
要は川に落ちなけばいいだけだと
2025年02月19日 06:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 6:35
川を何か所も渡るので
それも楽しいですね
トレースが無いと何処を渡ればいいのか
ちょっと不安になりますが
要は川に落ちなけばいいだけだと
川を渡ると小さいながらも
氷瀑がありました
2025年02月19日 06:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 6:36
川を渡ると小さいながらも
氷瀑がありました
どんどん登っていきましょう
2025年02月19日 06:36撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 6:36
どんどん登っていきましょう
また川を渡ります
楽しくなってきました
2025年02月19日 06:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 6:49
また川を渡ります
楽しくなってきました
渡ったところを振り返ってます
正解はありません、あなた次第ですので
前の人の後を歩いて落ちたとしても
怒らないでくださいね
2025年02月19日 06:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 6:52
渡ったところを振り返ってます
正解はありません、あなた次第ですので
前の人の後を歩いて落ちたとしても
怒らないでくださいね
もうちょっと登りましょう
この先はちょっと狭いところもあるので
ここも慎重に
2025年02月19日 06:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 6:52
もうちょっと登りましょう
この先はちょっと狭いところもあるので
ここも慎重に
雲竜渓谷に下りる広場に到着です
ここはいつも人で賑わっていますね
チェーンスパイクからアイゼンに変更
2025年02月19日 07:12撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 7:12
雲竜渓谷に下りる広場に到着です
ここはいつも人で賑わっていますね
チェーンスパイクからアイゼンに変更
アイゼンに変えたら
安心感が全然違いますね
階段もサクサクと下りていけます
2025年02月19日 07:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:13
アイゼンに変えたら
安心感が全然違いますね
階段もサクサクと下りていけます
でっかいツララ
下まで届いていますね
2025年02月19日 07:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 7:17
でっかいツララ
下まで届いていますね
いよいよ
氷の殿堂に突入していきます
2025年02月19日 07:22撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:22
いよいよ
氷の殿堂に突入していきます
2025年02月19日 07:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 7:23
上の大岩が落ちてきたら
俺死んじゃうな
2025年02月19日 07:23撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:23
上の大岩が落ちてきたら
俺死んじゃうな
今年は2月中旬でも
立派に育っていますね
例年は毎回残念でしたので
2025年02月19日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:25
今年は2月中旬でも
立派に育っていますね
例年は毎回残念でしたので
ドボンしないように
よく見定めて足を置きましょう
2025年02月19日 07:25撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:25
ドボンしないように
よく見定めて足を置きましょう
これも刺さったら
死んじゃうな
2025年02月19日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:26
これも刺さったら
死んじゃうな
氷瀑が崩れて落ちているので
怖くて近づけません
2025年02月19日 07:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/19 7:28
氷瀑が崩れて落ちているので
怖くて近づけません
落下した巨大ツララの墓場ですね
それでもどんどん成長している
2025年02月19日 07:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:28
落下した巨大ツララの墓場ですね
それでもどんどん成長している
ここで雲竜爆とご対面です
2025年02月19日 07:32撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/19 7:32
ここで雲竜爆とご対面です
雪が緩くなる前に
登っていきましょう
2025年02月19日 07:33撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:33
雪が緩くなる前に
登っていきましょう
結構な急登が連続します
2025年02月19日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 7:37
結構な急登が連続します
近づいてきました
幅の狭い箇所もあるので
注意しましょうね
2025年02月19日 07:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:41
近づいてきました
幅の狭い箇所もあるので
注意しましょうね
物凄いスケールですね
ここまで立派なのは久しぶりです
2025年02月19日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
3
2/19 7:45
物凄いスケールですね
ここまで立派なのは久しぶりです
雲竜渓谷の神殿も
立派に育っていますね
2025年02月19日 07:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/19 7:45
雲竜渓谷の神殿も
立派に育っていますね
2025年02月19日 07:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:50
岩壁にも巨大ツララが
2025年02月19日 07:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:52
岩壁にも巨大ツララが
対岸にも名無しの凍った滝が見えました
2025年02月19日 07:52撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:52
対岸にも名無しの凍った滝が見えました
上部から見る
氷のカーテンも文句なし
2025年02月19日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 7:58
上部から見る
氷のカーテンも文句なし
今年の雲竜爆までは
ふかふかの雪で全く怖くはありませんでした
去年はバリバリのアイスバーンで死ぬかと
2025年02月19日 07:58撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 7:58
今年の雲竜爆までは
ふかふかの雪で全く怖くはありませんでした
去年はバリバリのアイスバーンで死ぬかと
雪も降っているし
寒いので帰りますか
2025年02月19日 08:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 8:05
雪も降っているし
寒いので帰りますか
ここまですれ違ったのは5人程
天気がいまいちでもさすが雲竜渓谷
階段は左側からアイゼンを付けてもズルズルと
また研ぐ必要ありかな
2025年02月19日 08:13撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 8:13
ここまですれ違ったのは5人程
天気がいまいちでもさすが雲竜渓谷
階段は左側からアイゼンを付けてもズルズルと
また研ぐ必要ありかな
2025年02月19日 08:20撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 8:20
砂防ダムが見えるとホッとしますね
2025年02月19日 08:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 8:26
砂防ダムが見えるとホッとしますね
2025年02月19日 08:28撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 8:28
黙々と車道を歩いています
2025年02月19日 08:41撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 8:41
黙々と車道を歩いています
帰りもショートカットを
小屋の手前を左側に進みます
2025年02月19日 08:46撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 8:46
帰りもショートカットを
小屋の手前を左側に進みます
余程の悪天候か早朝でなければ
トレースがあると思いますよ
2025年02月19日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 8:50
余程の悪天候か早朝でなければ
トレースがあると思いますよ
看板の左側から
階段を下りましょう
2025年02月19日 08:53撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 8:53
看板の左側から
階段を下りましょう
結構急ですので慎重に歩きます
2025年02月19日 08:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 8:54
結構急ですので慎重に歩きます
堰堤が見えてくると
最後の川渡りです
ここは水量もそれ程ではないので
2025年02月19日 08:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 8:57
堰堤が見えてくると
最後の川渡りです
ここは水量もそれ程ではないので
最後まで女峰山は拝めませんでしたね
2025年02月19日 08:59撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 8:59
最後まで女峰山は拝めませんでしたね
最後の急な下りですね
私は心配でしたので12本アイゼンを
ここまで付けていましたが
チェーンスパイクでも大丈夫かと
2025年02月19日 09:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 9:02
最後の急な下りですね
私は心配でしたので12本アイゼンを
ここまで付けていましたが
チェーンスパイクでも大丈夫かと
堰堤から物凄い音がしたと思ったら
大量の氷が落ちていました
暖かい日が続くと怖いし危ないですね
2025年02月19日 09:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 9:05
堰堤から物凄い音がしたと思ったら
大量の氷が落ちていました
暖かい日が続くと怖いし危ないですね
下の堰堤を渡ると
今回の山行も終了となります
2025年02月19日 09:24撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 9:24
下の堰堤を渡ると
今回の山行も終了となります
帰りの道から
女峰山方面は厚い雲がかかっていました
嫁へのお土産を買おうとしたら
ことごとく定休日でしたので
残念ですが今回はなしで
2025年02月19日 10:02撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 10:02
帰りの道から
女峰山方面は厚い雲がかかっていました
嫁へのお土産を買おうとしたら
ことごとく定休日でしたので
残念ですが今回はなしで
思ったよりも早く帰宅できたので
近くの溜め池に白鳥を見に行ってきました
今年は50羽ほど渡ってきたみたいですが
少ないのでシベリアに帰っちゃったのかな
2025年02月19日 12:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
2/19 12:51
思ったよりも早く帰宅できたので
近くの溜め池に白鳥を見に行ってきました
今年は50羽ほど渡ってきたみたいですが
少ないのでシベリアに帰っちゃったのかな
隣接している曲がり屋に
雛飾りを見学に
2025年02月19日 12:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2/19 12:54
隣接している曲がり屋に
雛飾りを見学に
雛飾りと吊るし雛、圧巻でした
もうひな祭りの季節なんですね
お疲れさまでした。
2025年02月19日 12:55撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
2/19 12:55
雛飾りと吊るし雛、圧巻でした
もうひな祭りの季節なんですね
お疲れさまでした。
撮影機器:

感想

ここ数年は暖冬により残念な事が多かったので
寒波が来ているタイミングで足を運んでみました
2月中旬にも関わらず近年稀にみる出来でした
ここは天気が悪くても楽しめるのでお勧めです
ただ駐車場は多くは無いですが点在していますので
まあ早めの到着がいいと思いますが
雲竜渓谷の残りシーズンも少なくなってきましたが
皆さん安全に楽しんでくださいね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:296人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
雲竜渓谷
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら