記録ID: 7817709
全員に公開
ハイキング
丹沢
広沢寺温泉から大山(ネクタイ尾根↑・梅の木尾根↓)
2025年02月18日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:21
- 距離
- 15.9km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,386m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:16
- 休憩
- 1:05
- 合計
- 7:21
距離 15.9km
登り 1,382m
下り 1,386m
15:19
ゴール地点
天候 | 曇りのち雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:広沢寺温泉入口15:46 本厚木バスセンター行き |
コース状況/ 危険箇所等 |
1.唐沢峠から石尊沢に下りる道の入口がわかりにくかった(注意不足)。 2.ネクタイ尾根は尾根に上がってしまえば一本道だが、石尊沢からの登り口がわかりにくい。 3.松の木尾根は道はアップダウンが激しいが 道は問題ない。 |
写真
装備
個人装備 |
チェーンスパイク(念のため)
|
---|
感想
ネクタイ尾根・松の木尾根とも「山と溪谷地図」には掲載されていないがヤマレコにはコースタイム付きでルートがある。
・唐沢峠から石尊沢に下る道がわからず苦労したが、あまりにもヤマレコのルートとの照合に神経が行ってしまい、自分の目で周囲を見渡すことがおろそかになっていたことに反省。もう少しであきらめるところだった(笑)。
・石尊沢からネクタイ尾根に取り付くまでも迷うところだが こちらは尾根が見えているので気持ち的に余裕が持てる。この尾根は無駄なアップダウンがなく登り一方で道もはっきりしている。
・松の木尾根も道は明瞭だが こちらはけっこうな小ピークが連続して疲れる。途中、ダッフルコートを着た外人のお兄さんに追い越された。
初めて辿った大山北尾根のゆったりした快適な道もいいね。大満足の山旅だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:205人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する