記録ID: 7817311
全員に公開
雪山ハイキング
奥多摩・高尾
鷹ノ巣山 [奥多摩で雪山登山]
2025年02月18日(火) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:36
- 距離
- 16.6km
- 登り
- 1,449m
- 下り
- 1,451m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 6:29
距離 16.6km
登り 1,449m
下り 1,451m
13:34
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
前半はゆるやかな登山道で、六ツ石山からの下山道は急登を下ります。 又、鷹ノ巣山へ向かう登山道は途中から雪がありますので、チェーンスパイク等対策が必要です。 六ツ石山から水根までのルートは雪の問題はありません。 |
写真
感想
休みを取って、前から行きたかった鷹ノ巣山へ行って来ました。予想通り、途中から雪道でしたが、鷹ノ巣山までは登山靴のままで登頂しました。山頂でチェーンスパイクを初めて装着^ ^
チェーンスパイクを着けるととても安定感が出て、安心して登山が出来ました。雪道ザクザクと楽しかったです‼︎ 日差しが当たる尾根は雪が溶けていますが、鷹ノ巣山から六ツ石山までのルートは基本雪でした。ルート外の狩倉山まで足を伸ばしてみると、途中まであった雪は山頂には無く引き返しました(笑)
ひたすら、雪を満喫しました♪
鷹ノ巣山付近には、シカの足跡が多いなーと思っていたら、目の前を3匹が通過。余りの素早さに画像は撮れず、残念(>_<)
雪道登山は普段と違う疲労感や山行の時間がかかることに気付き、とても良い経験になりました。
下山後、お腹が空いたので、お蕎麦を食べに銀鈴さんに立ち寄りました。蕎麦も美味しいですが、天ぷらがサクサクしていてとても美味しかったです♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:227人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する