記録ID: 7816610
全員に公開
雪山ハイキング
中国
吉和冠スノーシュー
2025年02月11日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:47
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 736m
- 下り
- 738m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:33
- 休憩
- 1:14
- 合計
- 7:47
距離 9.2km
登り 736m
下り 738m
8:09
35分
スタート地点
15:56
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
寒波が来たので、スノーシューで遊ぶため、再びの冠!
今回もスノーシューお初のYAMAPerさんをご案内〜
今回はスノーシュー忘れずに持ってきた(笑)
※「注意」高速の高架下の駐車場は「潮原温泉 松かわ」の管理だそうです。
おいらの車には無かったのですが、ほかの車には「無断駐車禁止」のメモがあったとか・・・
登山口で一緒になった二人組、ベテランらしく尾根の方に上がっていかれた。
クルソン岩に続く尾根だと思われる。積雪期ならではコースだろう。
我々は汐谷コースのトレースをたどって登る。
トレースはソロらしく、たどってもかなり埋まる・・・
ピーク直下でやっと追いつき先頭交代。トレースありがとうございます。<m(__)m>
予定より遅れたが、ピークを踏んで、ランチ。
下山はお楽しみ、ショートカットで新雪を下る。
スノーシューお初のメンバーさんも、雪まみれで楽しんだ。
今シーズン、もう一回ぐらいイケるかな!?
※吉和冠山(よしわかんむりやま) / 安芸冠山
一等三角点百名山 中国百名山 ひろしま百山 広島県百名山 日本の山岳標高1003山 広島県の山(分県登山ガイド) 日本の山1000 廿日市20名山 中国地方の山100選
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:13人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する