記録ID: 7812979
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
🧊🫧雲竜氷瀑🫧🧊~氷の神殿へようこそ~
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 08:12
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 742m
- 下り
- 744m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:27
- 休憩
- 1:45
- 合計
- 8:12
距離 13.6km
登り 742m
下り 744m
6:49
37分
スタート地点
15:01
ゴール地点
天候 | 曇りのち晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
・雲竜渓谷駐車場:4WD必須、状況によりますが2WDでも瀧尾神社より先に進むと広いスペースが数ヶ所ありますので運が良ければ停められます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
基本的に沢の遡上になりますので、何度も渡渉します。 つばめ岩~雲竜氷瀑のゴルジュはヘルメット着用、何度か氷瀑が崩れ落ちる音がしていました。 |
写真
装備
共同装備 |
ヘルメット
取替用の靴下
|
---|
感想
本当は八ヶ岳の天狗岳に行く予定でしたが、2日前の金曜日の時点で天候が思わしくなかった為、雲竜氷瀑に変更となりました。
ところが前日の天気予報で急に天狗岳の天気が好転して晴れマークが出ているではありませんか・・・
なんてこったと思いながらも、今年は2月になってからの降雪で雲竜渓谷の氷瀑がいいらしいので、数年前雪が少なくて苦労した時のリベンジと言う事で意気揚々と行ってきた次第です。
メンバーはいつもの狩野さんとゆるハイクさんに初参加のAさんが参戦となり
4人でワイワイ楽しく行ってきました。
5年前に1度訪れた事がある雲竜渓谷でしたが、その時はあまりにも雪が少なく氷瀑も溶けかかっている状態で、ちょっと残念な感じでしたので、それ以降ずっとリベンジするチャンスを伺っていました。
しかし毎年行きたい山が追加されていき、なかなか行けずにいました。
今回、予定していた天狗岳には行けませんでしたが、無事に雲竜渓谷リベンジを果たす事が出来ました。
5年前の記事はこちら→https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-2222937.html
めっちゃデカい氷瀑にアイスクライミングしている人がいる
すごい景色へ連れて行ってもらえました
よつこさんに感謝です
初陣の冬山装備もうまく機能し、今後の予行演習にもなりました!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:256人
1人エベレストでも登れそうな格好をしてる人がいますね😊👍
綺麗ですね🧊
蔵王に向けての予行練習と言う事で、フル装備でした😄
渓流釣りをするよっちさんなら、こう言う沢の遡上、渡渉は得意なのではないですか?
釣りもいいですが、氷瀑鑑賞もいいですよ😄
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する