ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7810013
全員に公開
ハイキング
甲信越

深草観音(低山トラベル30座完踏)・要害山 断崖岩穴の奥の院✨

2025年02月16日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:08
距離
6.2km
登り
607m
下り
611m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
2:55
休憩
1:13
合計
4:08
距離 6.2km 登り 607m 下り 611m
8:41
2
スタート地点
9:22
9:28
34
10:02
10:07
4
10:11
10:16
31
10:47
11:21
16
11:37
11:52
7
11:59
18
12:23
12:24
20
12:49
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
要害山登山口駐車場
約8台🚙
目の前にトイレ🚻あり(綺麗でペーパーあり)
コース状況/
危険箇所等
・歩きやすい道が多いです
・深草観音奥の院へはクサリ付いていますが、注意
・痩せたトラバース道は谷側に滑った跡もありましたので、気を付けて
・別な時期のレコではクマの気配感じた・・ような記録もあったかと思うので、
 鈴付けて歩きました

🔶深草観音
やまなしハイキングコース百選、低山トラベル30座、山梨のハイクコース
🔶要害山(私は既に登っています)
山梨百名山、中央線から見える山、甲府名山、山梨県の山(分県登山ガイド)、やまなしハイキングコース百選、低山トラベル30座、富士の見える山223、静かなる尾根歩き
その他周辺情報 🔵深草観音
https://www.city.kofu.yamanashi.jp/senior/kamejii/063.html
要害山登山口駐車場
着いた時、他6台停まっていました
トイレは写真右奥
あ、実はここ停めるの3回目です😅
2025年02月16日 08:37撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
13
2/16 8:37
要害山登山口駐車場
着いた時、他6台停まっていました
トイレは写真右奥
あ、実はここ停めるの3回目です😅
深草観音目的のpikaと、深草観音・要害山目的のTさんと🎵
では行って来ます〜
2025年02月16日 08:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/16 8:43
深草観音目的のpikaと、深草観音・要害山目的のTさんと🎵
では行って来ます〜
登り始め、倒木2箇所くらいあり
2025年02月16日 08:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
18
2/16 8:54
登り始め、倒木2箇所くらいあり
門跡
2025年02月16日 09:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/16 9:04
門跡
歩きやすい道
2〜3日前の予報は曇りや雨マークもあったのに、晴れてる🌞🎵
2025年02月16日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/16 9:06
歩きやすい道
2〜3日前の予報は曇りや雨マークもあったのに、晴れてる🌞🎵
展望もあるし・・
2025年02月16日 09:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/16 9:07
展望もあるし・・
ちょこっと寄り道
武田不動尊
2025年02月16日 09:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/16 9:08
ちょこっと寄り道
武田不動尊
武田信玄公誕生之地
2025年02月16日 09:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/16 9:19
武田信玄公誕生之地
山頂ポール到着
ヤマレコマップでは山頂マークここではありません
2020.2.8ここで写真撮り自宅戻り気が付き、2020.2.15にリベンジしています
なのでここは3回目😂💦
2025年02月16日 09:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
38
2/16 9:24
山頂ポール到着
ヤマレコマップでは山頂マークここではありません
2020.2.8ここで写真撮り自宅戻り気が付き、2020.2.15にリベンジしています
なのでここは3回目😂💦
ポール向かいの小高いところから、富士山
昨日熱海の十国峠では雲隠れしてましたが、今日は見れました
2025年02月16日 09:27撮影 by  Pixel 8, Google
23
2/16 9:27
ポール向かいの小高いところから、富士山
昨日熱海の十国峠では雲隠れしてましたが、今日は見れました
実はこのポール辺りがヤマレコの要害山ポイント
2025年02月16日 09:28撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/16 9:28
実はこのポール辺りがヤマレコの要害山ポイント
まさにこの辺りがポイント
ヤマレコマップ見ながらポイント押さえました!
Tさん、山梨百名山プラス1座✨
2025年02月16日 09:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/16 9:29
まさにこの辺りがポイント
ヤマレコマップ見ながらポイント押さえました!
Tさん、山梨百名山プラス1座✨
良い感じの登山道
ルンルン🎵
2025年02月16日 09:57撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/16 9:57
良い感じの登山道
ルンルン🎵
途中お腹空き、メンチカツパン少しお腹に入れました😁
2025年02月16日 10:04撮影 by  TG-6, OLYMPUS CORPORATION
23
2/16 10:04
途中お腹空き、メンチカツパン少しお腹に入れました😁
深草観音分岐
トレランの方々がた〜くさんいらっしゃいました!
2025年02月16日 10:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/16 10:16
深草観音分岐
トレランの方々がた〜くさんいらっしゃいました!
昔の道しるべ
2025年02月16日 10:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/16 10:17
昔の道しるべ
ケルンもあり
沢沿いの道歩きます
2025年02月16日 10:25撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/16 10:25
ケルンもあり
沢沿いの道歩きます
大岩の間に小さな祠?
2025年02月16日 10:29撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/16 10:29
大岩の間に小さな祠?
ホント大きな岩です!!
2025年02月16日 10:30撮影 by  Pixel 8, Google
15
2/16 10:30
ホント大きな岩です!!
今度は大岩の窪みに石仏
2025年02月16日 10:33撮影 by  Pixel 8, Google
19
2/16 10:33
今度は大岩の窪みに石仏
何体あるのでしょうか?
2025年02月16日 10:33撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/16 10:33
何体あるのでしょうか?
飲料水?
上手水?
水出てませんが、凍っていました
2025年02月16日 10:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/16 10:35
飲料水?
上手水?
水出てませんが、凍っていました
優しい顔をした石仏
片膝を立てて穂杖をつく姿は如意輪観音だそう
2025年02月16日 10:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
2/16 10:38
優しい顔をした石仏
片膝を立てて穂杖をつく姿は如意輪観音だそう
あ!、岩の上にも、その上にも・・
2025年02月16日 10:39撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/16 10:39
あ!、岩の上にも、その上にも・・
写真だとわかりづらいですが、岩が大きな階段状になっています
凄いなぁ〜
前写真を横から📷
2025年02月16日 10:42撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/16 10:42
写真だとわかりづらいですが、岩が大きな階段状になっています
凄いなぁ〜
前写真を横から📷
反対側から見るとこんな岩の段々
石仏も段ごとに
かなり上の方にもあるのかな?
2025年02月16日 10:44撮影 by  Pixel 8, Google
6
2/16 10:44
反対側から見るとこんな岩の段々
石仏も段ごとに
かなり上の方にもあるのかな?
では、少し登って見ます
6
では、少し登って見ます
山門のようで、灯籠も立っています
2025年02月16日 10:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/16 10:44
山門のようで、灯籠も立っています
ここが深草観音のポイントのようです!
ミニ三脚、セルフで📷
2025年02月16日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
32
2/16 10:47
ここが深草観音のポイントのようです!
ミニ三脚、セルフで📷
交代で一人づつ😁
低山トラベル30座完踏です✨
2025年02月16日 10:48撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/16 10:48
交代で一人づつ😁
低山トラベル30座完踏です✨
さらに登って行きます
Tさんは歴史、石仏など大好きだそうで、深草観音に以前から来て見たかったとのこと
私は、ヤマレコランキングで割と最近知りましたが😅
2025年02月16日 10:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/16 10:52
さらに登って行きます
Tさんは歴史、石仏など大好きだそうで、深草観音に以前から来て見たかったとのこと
私は、ヤマレコランキングで割と最近知りましたが😅
ヤマレコで良く見るハシゴ
このあたりの景観、迫力凄い!
2025年02月16日 10:54撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/16 10:54
ヤマレコで良く見るハシゴ
このあたりの景観、迫力凄い!
ハシゴ近くまで行きます
石仏が並んでます
2025年02月16日 10:55撮影 by  Pixel 8, Google
10
2/16 10:55
ハシゴ近くまで行きます
石仏が並んでます
凄く嬉しそうに石仏見入り、文字読み、写真撮るTさん
2025年02月16日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
11
2/16 10:56
凄く嬉しそうに石仏見入り、文字読み、写真撮るTさん
千手観音
2025年02月16日 10:58撮影 by  Pixel 8, Google
14
2/16 10:58
千手観音
このハシゴは昭和3年に設置
数十メートル上の断崖途中に、観音堂「奥の院」があるよう
今はこのハシゴ登れないですが・・
2025年02月16日 11:00撮影 by  Pixel 8, Google
13
2/16 11:00
このハシゴは昭和3年に設置
数十メートル上の断崖途中に、観音堂「奥の院」があるよう
今はこのハシゴ登れないですが・・
深草観音、地味で暗いイメージでしたが、素晴らしいところです
2025年02月16日 11:01撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/16 11:01
深草観音、地味で暗いイメージでしたが、素晴らしいところです
次は、大岩の右にクサリが付いた石段があるので登って行きます
2025年02月16日 11:03撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/16 11:03
次は、大岩の右にクサリが付いた石段があるので登って行きます
上から見ると、岩の途中にも石仏
これは慰霊碑でした
2025年02月16日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/16 11:05
上から見ると、岩の途中にも石仏
これは慰霊碑でした
Tさんが下から撮ってくれました
10
Tさんが下から撮ってくれました
上から📷
Tさん、「登らないので、行って来て〜」なんて言っていましたが、「行きましょうよ!」と😁
2025年02月16日 11:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/16 11:05
上から📷
Tさん、「登らないので、行って来て〜」なんて言っていましたが、「行きましょうよ!」と😁
あ!!
あった✨
レコで見てた穴
2025年02月16日 11:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
13
2/16 11:08
あ!!
あった✨
レコで見てた穴
先に私が入り、感激!
またまたTさん、「私は入らないで良いや」って
「入ると入らないで全然違うので入って見てくださ〜い🎵」😁
2025年02月16日 11:13撮影 by  Pixel 8, Google
17
2/16 11:13
先に私が入り、感激!
またまたTさん、「私は入らないで良いや」って
「入ると入らないで全然違うので入って見てくださ〜い🎵」😁
数十メートルの断崖岩穴にある奥の院
御本尊の「岩堂十一面観世音菩薩」は、普段は瑞岩寺に安置
毎年4月にここに移され、「深草観音まつり」が行われるとの事
2025年は、4月19日
写真中央に張り紙ありました!
2025年02月16日 11:10撮影 by  Pixel 8, Google
11
2/16 11:10
数十メートルの断崖岩穴にある奥の院
御本尊の「岩堂十一面観世音菩薩」は、普段は瑞岩寺に安置
毎年4月にここに移され、「深草観音まつり」が行われるとの事
2025年は、4月19日
写真中央に張り紙ありました!
上から先ほどのハシゴを見て、、
ちょっと覗くのが怖かったけど😅
2025年02月16日 11:13撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/16 11:13
上から先ほどのハシゴを見て、、
ちょっと覗くのが怖かったけど😅
凄いところに奥の院あるんだなぁ〜と、つくづく
来る前と、ここへ来た後と全くここのイメージが変わった
ぜひ皆さん一度訪れて見てください✨って言えるとこでした
来て良かった🎵
2025年02月16日 11:13撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/16 11:13
凄いところに奥の院あるんだなぁ〜と、つくづく
来る前と、ここへ来た後と全くここのイメージが変わった
ぜひ皆さん一度訪れて見てください✨って言えるとこでした
来て良かった🎵
お賽銭入れ、お参りして、出て来ました😊
36
お賽銭入れ、お参りして、出て来ました😊
穴から出たら、反対側の大岩の中腹に倒れかかった仏様
2025年02月16日 11:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/16 11:15
穴から出たら、反対側の大岩の中腹に倒れかかった仏様
あ、こんな標識もありました🎵
2025年02月16日 11:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/16 11:20
あ、こんな標識もありました🎵
ホントに素晴らしいところでした
一人では不安なエリアでしたが、高尾で花散策しながら同じ場所に来たかったことがわかり、今回一緒に👍🏻
2025年02月16日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/16 11:29
ホントに素晴らしいところでした
一人では不安なエリアでしたが、高尾で花散策しながら同じ場所に来たかったことがわかり、今回一緒に👍🏻
沢、凍っています
今日は全く寒く無いですが
2025年02月16日 11:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/16 11:34
沢、凍っています
今日は全く寒く無いですが
先ほどの分岐箇所に戻り休憩
Tさんから、道明寺(桜餅)🌸ご馳走になりました
コーヒー入れて☕
2025年02月16日 11:45撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
23
2/16 11:45
先ほどの分岐箇所に戻り休憩
Tさんから、道明寺(桜餅)🌸ご馳走になりました
コーヒー入れて☕
帰りコースも歩きやすい道でした
2025年02月16日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/16 12:02
帰りコースも歩きやすい道でした
小さな祠
2025年02月16日 12:20撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/16 12:20
小さな祠
可愛いお地蔵様
2025年02月16日 12:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/16 12:19
可愛いお地蔵様
あ!!
あれは南アルプス
間ノ岳と北岳かな✨
嬉しいな
2025年02月16日 12:21撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/16 12:21
あ!!
あれは南アルプス
間ノ岳と北岳かな✨
嬉しいな
お顔が二つ
2025年02月16日 12:22撮影 by  Pixel 8, Google
7
2/16 12:22
お顔が二つ
武田の杜遊歩道案内図がありました
2025年02月16日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/16 12:23
武田の杜遊歩道案内図がありました
こんな道登って行きます
もう一つ下る道もあり、地図見るとそちらからも戻れるようですが・・
2025年02月16日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/16 12:23
こんな道登って行きます
もう一つ下る道もあり、地図見るとそちらからも戻れるようですが・・
これは?
農鳥?
展望無いコースかと思っていたので、嬉しさ倍増😁
2025年02月16日 12:39撮影 by  Pixel 8, Google
8
2/16 12:39
これは?
農鳥?
展望無いコースかと思っていたので、嬉しさ倍増😁
塩見も目で見たら、少しだけ見えました
6
塩見も目で見たら、少しだけ見えました
行きに通った分岐箇所に戻って来ました
2025年02月16日 12:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/16 12:44
行きに通った分岐箇所に戻って来ました
うわぁ!
未踏の笊ヶ岳も見える😁
Tさんも行きたいけど行けてない笊
2025年02月16日 12:46撮影 by  Pixel 8, Google
9
2/16 12:46
うわぁ!
未踏の笊ヶ岳も見える😁
Tさんも行きたいけど行けてない笊
無事に登山口に戻って来ました!
全く期待してなかったコース、深草観音でしたが、
めちゃめちゃ素晴らしい所でした✨
2025年02月16日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/16 12:49
無事に登山口に戻って来ました!
全く期待してなかったコース、深草観音でしたが、
めちゃめちゃ素晴らしい所でした✨
あ、駐車場前にロウバイ咲いてる
2025年02月16日 12:52撮影 by  Pixel 8, Google
12
2/16 12:52
あ、駐車場前にロウバイ咲いてる
天気も良く、今日も良い山歩きが出来ました💖
2025年02月16日 12:52撮影 by  Pixel 8, Google
18
2/16 12:52
天気も良く、今日も良い山歩きが出来ました💖
Tさんが手作りの食パン下さいました!!
2025年02月16日 16:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
15
2/16 16:49
Tさんが手作りの食パン下さいました!!
レーズンとクルミが入って、甘くて美味しいパンでした
ありがとうございます🙏🏻✨
2025年02月16日 16:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
25
2/16 16:52
レーズンとクルミが入って、甘くて美味しいパンでした
ありがとうございます🙏🏻✨

感想

深草観音、昨年あたりからここの存在を知り、
いつ行こうか?と検討してました
🐻も出そうなエリアだし、要害山より山深いイメージ、
皆さんの写真見てもなんとなく暗そうなエリア
一人では嫌だけど、人を誘うにはかなり地味な場所かなと・・

昨年高尾お花散策しながらのおしゃべりの中で、
Tさんが、未踏の山梨百名山の要害山と深草観音も行きたい場所!
とお聞きし、行くときは一緒しましょう🎵と言う事で今回行って来ました!
(深草観音なんて、低山トラベル30座目指して無い人で知ってる人がいるなんてビックリ😁💦)

行ってみたら、大岩に囲まれた凄い景観と迫力✨
あちこちに石仏もあり、神聖な雰囲気漂う異空間
こんな場所、今まで来たことがありません😊
そして、クサリの付いた手すりを掴みながら石段を登ると、大きな穴
中には奥宮がありました

人を誘うのも・・なんて思っていたスポット、エリアでしたが、
わずかながら展望も望め、二人で大満足な歩きが出来ました✨
Tさん、ありがとうございました!!💖
お陰様で、低山トラベル30座(42座ありますが😁)完踏しました👍🏻

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:463人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら