記録ID: 7809992
全員に公開
ハイキング
東海
百々ヶ峰(どどがみね)
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 03:29
- 距離
- 9.9km
- 登り
- 821m
- 下り
- 831m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:27
- 休憩
- 0:17
- 合計
- 3:44
距離 9.9km
登り 821m
下り 831m
9:04
2分
スタート地点
12:48
ゴール地点
天候 | 晴れ、でも少し曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場は100台以上は余裕で停められます |
写真
撮影機器:
感想
岐阜市中心から北へ5キロほど来たところにある百々ヶ峰(どどがみね)に登りました
もう何度も登ってる山なんでいまさらレコなんて、なんですが
冬山は嫌いだし、今日は暖かいし
急に山に行きたくなりました
岐阜市から近いし自分の家からも30分ほどで来れる山
山頂では皆さん楽しそうにしてました
聞こえてくる会話はやはり地元の方言
地元の人たちに愛されてる山なんだなあ〜って感じました
私もいつの間にか笑顔になってたと思います
こんな低山でも山は人を笑顔にする
なんで山って楽しいんだろう?
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:285人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨日に引き続き、お元気ですね!
ワタシのイメージだと、ハードな山行、テント泊でニッコリ一杯🥃のレコしか見ていなかった感じですので、新鮮です〜
山頂からの眺めいいですね〜
神奈川在住のワタシでも知ってる金華山が、あんな感じに眺められるんですね〜
あの穴🤭くぐりました?
はしゃぐオジサン😆可愛いかもー
ワタシの場合は、低山しか知りませんが😅山っていいですよねー!
お疲れ様でした♪お邪魔しました〜😄
え!金華山知ってたんですか?
マジっすかそれ〜
ジモピーしか知らない山かなって思ってましたよ
あの穴は侵入禁止の立て看板があって、ダメでした
もし入れたら「アメリカの皆さ〜〜ん!」てやったかも
でもなんでアメリカ?
なんてツッコミはカンベンしてね
JUNKOさんのレコと違って
人気薄😢のレコでした〜
最近山行が上がってないので心配しておりました💦
お元気そうな姿が拝見できて良かったです😊
百々ヶ峰も楽しめたようで何よりです(-人-)
レコで何度か見かけていますが愛される山って感じで良い場所ですよね✨
眺望も良いですし見所もしっかりしています👍
こんな里山があって羨ましいです(*^^*)
お疲れ様でした🙏
ハセさん、コメントありがとう
どうもね〜冬は山から足が遠のいてしまうのですよ
冬山の魅力ってあるんでしょうけど
なにせ寒いのが苦手でして・・・
この山は400mくらいしかないですし岐阜市からすぐなんで
地元の人たちがお話をしながら散歩してる感じです
久しぶりに山に登ったら思いのほか気持ちよくて
つい笑顔になってしまいました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する