記録ID: 7809113
全員に公開
雪山ハイキング
札幌近郊
西高山・奥西高山・幌見山・ケネウシ山〜ばんけいスキー場周辺の低山めぐりの巻(^^)
2025年02月16日(日) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 01:55
- 距離
- 4.0km
- 登り
- 248m
- 下り
- 245m
コースタイム
天候 | 晴れ☀時々曇り☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はありません。ケネウシ山からの下山ルートはトレースはありませんでした。ツボ足の踏み抜いた跡が沢山ありましたのでスノーシュー等があった方が良いと思います。 |
写真
ばんけいスキー場第4駐車場の端っこに車を停めさせて頂きました。
家族行事や天候が合わなかったりで、ほぼ1カ月振りの山行です。先週、7階まで階段で登ったら足に張りがでたとです(笑)
すっかり体力が衰えているので本日はゆるゆるの登山計画で〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜
家族行事や天候が合わなかったりで、ほぼ1カ月振りの山行です。先週、7階まで階段で登ったら足に張りがでたとです(笑)
すっかり体力が衰えているので本日はゆるゆるの登山計画で〜今日も元気にレッツら〜ゴ〜
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
スノーシュー
行動食
水筒(保温性)
コンパス
ヘッドランプ
ファーストエイドキット
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
ほぼ1カ月ぶりの山行になりました。太もも裏の張りがあるのでなんでかな〜?と思ったら記憶にあるのは先週、7階まで階段をダッシュで登ったので筋肉が悲鳴をあげたようだ。1カ月間、運動らしい運動をしなかったせいだと思われるが情けない限りだ(笑)
これからは雪が締まってスノーシュー組は歩きやすくなる時期に入るので早くコンディションを戻していこうと思います。
このコースは西高山とケネウシ山が札幌150峰のようです。危険な所はなくスノーシュー初心者には丁度よいルートだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する