ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7807192
全員に公開
ハイキング
房総・三浦

田浦から逗子へ 田浦梅林〜乳頭山〜茅塚〜大沢山〜大峰山〜大崎公園〜披露山 少し春めいて来たかな

2025年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
06:18
距離
21.5km
登り
767m
下り
767m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:48
休憩
0:30
合計
6:18
距離 21.5km 登り 767m 下り 767m
7:39
47
8:26
8:27
2
8:29
8:30
15
8:45
4
8:49
3
8:52
9
9:01
6
9:07
9:10
47
9:57
9:59
32
10:31
15
10:46
25
11:25
11:26
8
11:34
21
11:55
12:00
66
13:06
13:13
15
13:28
13:35
21
13:56
1
13:57
ゴール地点
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
京急田浦駅からスタートし、JR逗子駅へ。
コース状況/
危険箇所等
・茅塚から大沢山 バリエーションルート
茅塚から南東に尾根を下るのですが、最初は笹薮で何処から入ったらよいか分かりません(強引に突破)。尾根上は薄い踏み跡らしきものがあります。
一旦小さな流れに下りて、反対側の尾根を大沢山に向かって登るのですが、最初は急で手足フル稼働、尾根上もツル植物で軽い藪のようになっていて、時間がかかります。しっかり?バリエーションのルートでした。
田浦梅林へ、こんな石段が続きます。
2025年02月15日 08:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 8:04
田浦梅林へ、こんな石段が続きます。
紅梅は見頃を迎えています。
2025年02月15日 08:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 8:06
紅梅は見頃を迎えています。
【田浦梅林】梅林内全体で咲いている感はまだないです。
2025年02月15日 08:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2/15 8:07
【田浦梅林】梅林内全体で咲いている感はまだないです。
【田浦梅林】個々咲いている花を楽しみます。
2025年02月15日 08:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/15 8:07
【田浦梅林】個々咲いている花を楽しみます。
【田浦梅林】スイセンは見頃をキープ。
2025年02月15日 08:09撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/15 8:09
【田浦梅林】スイセンは見頃をキープ。
【田浦梅林】紅梅は小さな木が多い。
2025年02月15日 08:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 8:10
【田浦梅林】紅梅は小さな木が多い。
【田浦梅林】青空に映えます。
2025年02月15日 08:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
9
2/15 8:14
【田浦梅林】青空に映えます。
【田浦梅林】そろそろお花の季節になりますね。
2025年02月15日 08:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 8:14
【田浦梅林】そろそろお花の季節になりますね。
【田浦梅林】白梅もポツポツと咲いている。
2025年02月15日 08:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 8:15
【田浦梅林】白梅もポツポツと咲いている。
【田浦梅林】
2025年02月15日 08:16撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/15 8:16
【田浦梅林】
【田浦梅林】スイセンもたくさん咲いています。
2025年02月15日 08:18撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 8:18
【田浦梅林】スイセンもたくさん咲いています。
【田浦梅林】横浜方面、いい眺めです。
2025年02月15日 08:20撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 8:20
【田浦梅林】横浜方面、いい眺めです。
【田浦梅林】展望台に向かいます。
2025年02月15日 08:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 8:23
【田浦梅林】展望台に向かいます。
【田浦梅林】ほぼ満開の白梅がある。
2025年02月15日 08:26撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/15 8:26
【田浦梅林】ほぼ満開の白梅がある。
【田浦梅林】ちょうど陽が陰ってしまいましたが
2025年02月15日 08:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 8:28
【田浦梅林】ちょうど陽が陰ってしまいましたが
【田浦梅林】きれいです。
2025年02月15日 08:28撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 8:28
【田浦梅林】きれいです。
【乳頭山】
2025年02月15日 08:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 8:51
【乳頭山】
【乳頭山】八景島が見えます。
2025年02月15日 08:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 8:51
【乳頭山】八景島が見えます。
【乳頭山】富津の工場が近い。
2025年02月15日 08:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 8:51
【乳頭山】富津の工場が近い。
【茅塚】鉄塔があり南側が開けています。
2025年02月15日 09:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 9:04
【茅塚】鉄塔があり南側が開けています。
【茅塚】
2025年02月15日 09:05撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 9:05
【茅塚】
適当に笹薮を突破すると
2025年02月15日 09:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 9:06
適当に笹薮を突破すると
明瞭な尾根に出ます。
2025年02月15日 09:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 9:11
明瞭な尾根に出ます。
何処を歩いてもサザンカが見られました。
2025年02月15日 09:15撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 9:15
何処を歩いてもサザンカが見られました。
唯一、この辺りは歩きやすい。
2025年02月15日 09:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 9:23
唯一、この辺りは歩きやすい。
小さな流れに出ました。反対側の尾根に登り返します。
2025年02月15日 09:32撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 9:32
小さな流れに出ました。反対側の尾根に登り返します。
この尾根は比較的急でごちゃごちゃとしているため、登るのに時間がかかる。
2025年02月15日 09:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 9:34
この尾根は比較的急でごちゃごちゃとしているため、登るのに時間がかかる。
【大沢山】道が明瞭になりました。
2025年02月15日 09:57撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 9:57
【大沢山】道が明瞭になりました。
【大沢山】
2025年02月15日 09:59撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 9:59
【大沢山】
枝垂れ梅、きれいです。
2025年02月15日 10:27撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/15 10:27
枝垂れ梅、きれいです。
大峰山、標高差で150メートルほど登ります。
2025年02月15日 11:06撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 11:06
大峰山、標高差で150メートルほど登ります。
【大峰山】
2025年02月15日 11:34撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 11:34
【大峰山】
【大峰山】江の島の向こうに富士山が見えるはず。。
2025年02月15日 11:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
7
2/15 11:35
【大峰山】江の島の向こうに富士山が見えるはず。。
仙元山と葉山教会、いい感じです。
2025年02月15日 11:43撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 11:43
仙元山と葉山教会、いい感じです。
森戸海岸です。
2025年02月15日 11:51撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 11:51
森戸海岸です。
灯台と森戸神社の鳥居でしょうか。
2025年02月15日 11:54撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
5
2/15 11:54
灯台と森戸神社の鳥居でしょうか。
石原裕次郎記念碑、富士山バックで撮りたかった。
2025年02月15日 11:58撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 11:58
石原裕次郎記念碑、富士山バックで撮りたかった。
【森戸神社】お参りします。
2025年02月15日 12:00撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 12:00
【森戸神社】お参りします。
出来るだけ海岸を歩きました。
2025年02月15日 12:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 12:02
出来るだけ海岸を歩きました。
鳶かな。
2025年02月15日 12:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 12:12
鳶かな。
奥に見えるのは江の島です。
2025年02月15日 12:17撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 12:17
奥に見えるのは江の島です。
海を挟んで大崎公園と披露山です。
2025年02月15日 12:25撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 12:25
海を挟んで大崎公園と披露山です。
逗子海岸に来ました。太陽の季節碑です。
2025年02月15日 12:33撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 12:33
逗子海岸に来ました。太陽の季節碑です。
カラフルですね。
2025年02月15日 12:35撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 12:35
カラフルですね。
まるわ食堂に寄ろうかな?と思っていましたが、順番待ちが発生しておりスルー。
2025年02月15日 12:50撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
2
2/15 12:50
まるわ食堂に寄ろうかな?と思っていましたが、順番待ちが発生しておりスルー。
高級住宅地の中のまっすぐな道。
2025年02月15日 13:02撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:02
高級住宅地の中のまっすぐな道。
【大崎公園】逗子マリーナです。
2025年02月15日 13:04撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:04
【大崎公園】逗子マリーナです。
【大崎公園】カタバミの仲間かな。
2025年02月15日 13:07撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/15 13:07
【大崎公園】カタバミの仲間かな。
【大崎公園】本日歩いてきた海岸が見えます。
2025年02月15日 13:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:10
【大崎公園】本日歩いてきた海岸が見えます。
【大崎公園】河津桜、陽の光が当たる側は結構咲いていました。
2025年02月15日 13:10撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
12
2/15 13:10
【大崎公園】河津桜、陽の光が当たる側は結構咲いていました。
【大崎公園】今年初の桜です。
2025年02月15日 13:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
4
2/15 13:11
【大崎公園】今年初の桜です。
【大崎公園】咲き始めでフレッシュです。
2025年02月15日 13:11撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
6
2/15 13:11
【大崎公園】咲き始めでフレッシュです。
【大崎公園】このピンクが見られて良かった。
2025年02月15日 13:12撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
8
2/15 13:12
【大崎公園】このピンクが見られて良かった。
これから向かう披露山が見えます。
2025年02月15日 13:14撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:14
これから向かう披露山が見えます。
立派な家を見ながら歩くのは楽しい。
2025年02月15日 13:23撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:23
立派な家を見ながら歩くのは楽しい。
【披露山】
2025年02月15日 13:30撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:30
【披露山】
【披露山】展望台から見た大崎公園。間にあるお家はみんな建物が大きい。
2025年02月15日 13:31撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
1
2/15 13:31
【披露山】展望台から見た大崎公園。間にあるお家はみんな建物が大きい。
翌日
武蔵丘陵森林公園に梅の様子を見に行きました。田浦梅林より開花は進んでいて三分咲き程度でしょうか。
2025年02月16日 11:36撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/16 11:36
翌日
武蔵丘陵森林公園に梅の様子を見に行きました。田浦梅林より開花は進んでいて三分咲き程度でしょうか。
翌日
森林公園の梅園は紅梅が多いため、既に結構華やかでした。
2025年02月16日 11:37撮影 by  E-PL8 , OLYMPUS CORPORATION
3
2/16 11:37
翌日
森林公園の梅園は紅梅が多いため、既に結構華やかでした。
撮影機器:

装備

備考 ・飲み物は1.0リットル持ち0.5リットル消費。
・大崎公園で菓子パンを1つ。

感想

ここのところの寒さで急ブレーキがかかっている梅や桜の開花ですが田浦梅林から歩いてみます。

田浦梅林、事前に開花情報は見ているので、その通りではあるのですが、白梅は咲き始めで紅梅は見頃を迎えています。梅林全体が華やぐ感じにはなっていませんが、個々に咲いている梅の花を楽しみました。花の開花は昨年と比べると2週間近く遅れている感じでしょうか。
しばらく梅林内をウロウロして三浦アルプスの未踏の山(茅塚と大沢山)へと向かいます。乳頭山から15分ほどで茅塚ですが、茅塚から大沢山へショートカットするバリエーションルートはなかなか歩きごたえのある尾根でした。この尾根を歩く場合は冬限定が良さそうです。
大沢山から一旦下山し、相模湾方面へと車道を歩きます。途中に登った大峰山は好展望のピークで沢山の方が山頂で休憩していましたし、子供達もたくさん。手軽に楽しまれている山ですね。今日は富士山が見られると思っていたのですが、まったく見えず。。大峰山以降、富士見のポイントが多かったので、残念です。しかし、森戸海岸や逗子海岸など浜辺歩きは楽しいですね。砂に足を取られるため、歩きにくいですが、海の眺めは気持ちよく、こんなに長い間海をみながら歩いたのは久しぶりです。
大崎公園、披露山ともに富士見のポイントで残念でしたが、この2つの小ピークに挟まれた披露山庭園住宅内をまっすぐ貫くきれいな道が印象的です。あらゆるスペースに余裕があり高級住宅街なので見応えのある家ばかり。この感じは披露山の展望台から見ると一目瞭然です。大崎公園では思いがけず河津桜が見られてハッピーです。

※三浦アルプスのリストがコンプリートしました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:169人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら