記録ID: 7805605
全員に公開
ハイキング
近畿
大和三山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:16
- 距離
- 14.5km
- 登り
- 294m
- 下り
- 309m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:05
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 4:15
距離 14.5km
登り 294m
下り 309m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
帰り: 近鉄大和八木駅より乗車 |
コース状況/ 危険箇所等 |
信号の無い横断に注意。 所々捻挫に注意する箇所あり。 |
その他周辺情報 | コンビニはほぼ無いに近い。が、 自販機とトイレは割とある。 香久山ふもとに和菓子屋「甲子屋」さん有り。 大和八木駅高架に商店街あり。 近鉄の駅構内にも飲食店・お土産屋さん有り。ホームのファミマでも赤福餅など販売有り。 |
写真
いくつかベンチがあったのでおやつタイム😄♪甲子屋さんで買ったみたらし団子♪食べました😄♪ザックの中で縦置きになったのでタレがケースの外へ出てグチョグチョ😅袋を二重にしてもらってて正解でした😅
装備
個人装備 |
登山靴より軽いハイキングシューズが良い。
|
---|
感想
こないだ近鉄に乗ったせいか奈良に行きたくなり、よくヤマレコでちょいちょい見る大和三山を廻ってみました。
それがなんと、いつもより早く家を出たのに乗り換えの上本町で大失敗しました😱
長年関西に住んでるのに上本町の駅に地上ホームがあるなんて初めて知りました😱😱
地下のホームで25分発の急行を待ってたら、いつの間にか30分発の電車が来てビックリ!仕方なく次の50分発を待っていたら次発次々発の案内に出ない!
もしやホームが他にあるのでは😥と気付き、急いで案内を探すと柱に地上ホームの案内が貼ってあり慌てて地上へ💦発車5分前でセーフ😅良かった〜
乗れなかったら諦めて帰る所でした。
大和三山のルートはサーシャさんのレコルートをダウンロードして歩かせて頂きました😋
おかげであちこち助かりました😄♪
途中の和菓子屋さんもdaicatさんが載せてたのが美味しそうだったので同じものを買ってしまいました😄
ありがとうございました😄♪
大和三山については歌に詠まれてること以外は大した知識もなく、畝傍山と耳成山が死火山と説明に書いてあって意外でした。
藤原宮の景勝の地となった三山、昔はもっと美しかったんだろうなぁ〜。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する