記録ID: 780474
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
高岩(恩賀高岩)
2015年12月19日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:01
- 距離
- 2.7km
- 登り
- 493m
- 下り
- 481m
コースタイム
天候 | 粉雪後晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス | 高岩登山道入口の路肩スペース |
コース状況/ 危険箇所等 |
雄岳チムニーは無理は禁物。雌岳P2は装備がないと厳しい。 雌岳(P1、P3)だけに登るなら西上州平均レベル。 |
写真
撮影機器:
感想
軽井沢アウトレットは生活圏なので、高山は良く目にしていたが登る山ではないと思っていた。ある日、ヤマレコでどなたかが登っているレコを目にしたが、我々のレベルでは無縁と思っていた。
しかし、西上州の山々を単独で歩いているうちにふつふつと芽生えてくる思いには勝てず、一人なら行けるかなと思い、晴れ予報の本日いよいよ踏み切りました。
到着と同時に降り出す粉雪に心が折れそうになりましたが、何とか雄岳チムニーに到着。この手の登りは初体験なので試行錯誤しながら登り、途中途中で降りるのが嫌だなぁと思いながらも何とか登り切りました。
山頂から見る碓氷軽井沢IC。いつも下から見ていたこの山頂に立っていることに一抹の感動に見舞われました。来て良かった。
下りは鎖にぶさらがれるので登りよりは楽に下れました。
コース時間は短いですが、何とも言えない達成感を味わえる名山でした。
【動画】高岩山頂からの眺望
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1374人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
こんにちは。
今日はいい天気だなと思っていたら、粉雪でしたか。
穴から浅間が見えなくて残念
同じ山に登った方だという親しみを持ち拝見させていただきました。
おひとりで登られたのですね。お疲れ様でした。
pi-tiさん、こんばんは。
実はpi-tiさんのレコを見て、凄い女性がいるなぁという驚きと、良し行ってみるかという気持ちが固まりました。
レコも印刷して持っていったのですが、時間の都合とリスキーなまねはできないので大部分は省略してしまいました。当然、木に挟まった岩の上にも乗りません
他のレコの藪岩魂も拝見させていただきましたが、ハードすぎてなかなかまねはできそうにありません(笑)。
ちなみに碧岩のロープ事故の部分が妙に頭に残り、何度も鎖を確かめてしまいました
yamatakuさん
返信とてもうれしかったです。ありがとうございました。
そろそろ藪岩もシーズンオフになります。
これからは雪山シーズンですね。
単独はいろいろと危ないので怪我や事故にあわれませんように。
これからもお互いに楽しい山旅を
pi-tiさん、ご忠告ありがとうございます。
うちの連れは、岩、鎖は嫌いな慎重派なので一緒に登る時は危険はないのですが、単独になると悪い虫が騒ぐので確かに危険です
年内にこれまで避けていた妙義山をクリアしたい気持ちが沸いています(笑)。
それが終わったら雪山ですね。今年は圏央道が東北道と繋がったので日光辺りを攻めようかと考えています。
ではでは
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する