記録ID: 7804501
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								奥多摩・高尾
						大岳山から日の出山
								2025年02月15日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 東京都
																				東京都
																														
								
					体力度
					
			
	
							5
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 07:59
- 距離
- 20.1km
- 登り
- 1,719m
- 下り
- 1,846m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 7:00
- 休憩
- 0:57
- 合計
- 7:57
					  距離 20.1km
					  登り 1,719m
					  下り 1,846m
					  
									    					10:10
															25分
馬頭刈分岐
 
						11:20
															34分
芥場峠
 
						14:57
															吉野梅林バス停
 
						| 天候 | 晴 | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス																														
																																																 復路:都営バス 吉野梅郷BS JR青梅線 青梅駅 | 
写真
感想
					しっかりと歩きたくて、トレーニングを兼ね大岳山に行って来ました。愛宕神社までの道はなんとなく不気味なので、完全に日が昇ってからのスタートです。先週とは異なり、まるで春の陽気です。天聖神社では、本仁田山ほか先週登った城山も良く見えます。天聖神社奥宮、鋸山でそれぞれ休憩、ほぼ予定通りのペースで歩けました。気がかりだった雪もすっかり消えていましたが、むしろ暑いくらいの陽気にややバテ気味です。
今回も御岳の山頂はパス、そのまま日の出山から梅の公園へと下りました。
日の出山から三室山への稜線通しの道は、樹林に囲まれ静かなルートですが、三室山手前が伐採の為すっかり雰囲気が変わってしまっておりました。この風景に慣れるのには、しばらく時間がかかりそうです。
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:108人
	コメント
この記録に関連する登山ルート
									無雪期ピークハント/縦走
									奥多摩・高尾 [日帰り]
							
							
									東京の庭園〜奥多摩〜:JR古里駅→御岳山→大岳山→御前山→奥多摩湖バス停 縦走 in10月
									
					利用交通機関:
																		電車・バス																			
									
							技術レベル
									1/5
							体力レベル
									3/5
							
									無雪期ピークハント/縦走
									奥多摩・高尾 [日帰り]
							
							
									大岳山+ 縦走を楽しめる御岳山・大岳山ちょっと延長ルート
									
					利用交通機関:
									車・バイク、									電車・バス、									タクシー										
									
							技術レベル
									3/5
							体力レベル
									3/5
							
 
						
 
							












 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する