記録ID: 7804190
全員に公開
ハイキング
四国
城山 高森山 岩伽羅山 衣掛山
2025年02月15日(土) [日帰り]


- GPS
- 04:35
- 距離
- 10.7km
- 登り
- 640m
- 下り
- 731m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 1:49
- 休憩
- 12:45
- 合計
- 14:34
松山市と東温市の堺の山
西側のルートは9割林道歩き
軽い落石は有ったが軽トラなら問題なく一番上まで行ける
登山目的なら東側ルートのピストンの方がいい
周回なら最後の写真の北吉井小学校ルートだが現在も通じているかは不明
鉄塔を繋ぐルートや日吉谷の林道終点からのルートも有るもよう
岩伽羅山からの下りは赤テープと白ビニール紐がルートでピンクテープは伐採用
植林帯の552から421へ間違えやすい
朝国道11号を走っていると気温2℃で防寒着やチェーンスパイクも持って上がったが昼間山頂で13℃雪は手のひら大が一箇所有っただけだった
西側のルートは9割林道歩き
軽い落石は有ったが軽トラなら問題なく一番上まで行ける
登山目的なら東側ルートのピストンの方がいい
周回なら最後の写真の北吉井小学校ルートだが現在も通じているかは不明
鉄塔を繋ぐルートや日吉谷の林道終点からのルートも有るもよう
岩伽羅山からの下りは赤テープと白ビニール紐がルートでピンクテープは伐採用
植林帯の552から421へ間違えやすい
朝国道11号を走っていると気温2℃で防寒着やチェーンスパイクも持って上がったが昼間山頂で13℃雪は手のひら大が一箇所有っただけだった
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
---|---|
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
西側ルート高森山山頂直下まで林道歩き 林道終点から東側は登山道 地図上のルートやヤマレコでの足跡は無いが良く踏まれている 植林帯で伐採目印のピンクテープの誤認に気をつければ危険箇所は無し |
その他周辺情報 | 向井古墳駐車スペース3台 北にため池が2つ有りそれぞれ数台は駐車できそう |
写真
撮影機器:
感想
GPS不調で一部記録なし
端末再起動して途中からはきちんとルート取れていると思う
写真は手動で配置したので間違っているかも
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:66人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する