記録ID: 7803240
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥武蔵
長瀞アルプス全8座縦走(道の駅みなの↑波久礼駅↓)
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:23
- 距離
- 28.7km
- 登り
- 1,615m
- 下り
- 1,672m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:36
- 休憩
- 0:41
- 合計
- 7:17
距離 28.7km
登り 1,615m
下り 1,672m
13:48
ゴール地点
天候 | 快晴! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
〇舗装道が迷子になります。GPSがあったほうが良いです。 〇権田山、野土山、天狗山、坊山は事前に調べないと通り過ぎちゃうかも。 〇その他は道迷いはないと思います。 |
その他周辺情報 | 〇道の駅みなの駐車場で2日間車中泊 ・たくさん駐車できます。 ・ウオッシュレット付のキレイなトイレあります。 ・食堂、直売所、お土産屋さんが併設。お弁当やお惣菜も売っています。 お土産の【秩父しゃくな漬け】が我が家で大好評! ・車中泊らしいのは金曜日10台くらい、土曜日で20台くらい。 〇ヤマザキデイリー 皆野よろずや店 ・おいしそうな手作り総菜がたくさんあります。 ・近所の方の憩いの場所になっている。 ・味噌ポテト発祥のお店らしいです。 |
写真
感想
〇今回の山行は長瀞アルプス全8座の縦走!埼玉の友人と飲む予定だったので、せっかくだから埼玉の山に。
〇計画は、車中で前泊→長瀞アルプス縦走→熊谷あたりで友人と呑み(車中泊)→皆野アルプス縦走だった。
〇でも、友人は急用!皆野アルプス縦走は体力不足(長瀞アルプス縦走で疲れすぎ)と膝の違和感復活でキャンセル。車中2泊と長瀞アルプスだけになってしまった。
〇長瀞アルプスは、前半部(権田山〜坊山)と後半部(不動山〜陣見山)で全く雰囲気が異なる。前半部は、観光地ぽく、人がたくさんで、後半部は山梨の山に似ている感じ。
〇今山行は、M師匠とばったり出会えたし、車中2泊でまったりとお酒いっぱい飲めたし、爆睡できたし、初めてあんなたくさんのロウバイ観れたし、いっぱい歩けてすごく楽しかったーー!!メッチャ疲れたけど。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:453人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
長瀞アルプス縦走お疲れ様でした。かなりの標高差でしたね。コメント遅れましたが、多分、かつさんが間瀬峠の手前を下っている所で私とすれ違っていましたね。車中泊も楽しそうですね😄
長瀞アルプス完登も同日でしたね!山百も、藤野名山の完登も1日違い。
チョッと運命的なものを感じます!
でも、体力は大きな違いはありますが。これからもレコ楽しみにしていますね。
皆野アルプスは週末にM師匠と行ってきま〜す。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する