記録ID: 7801703
全員に公開
ハイキング
関東
風邪🤧からの復活リハビリ登山 三毳山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:06
- 距離
- 7.0km
- 登り
- 471m
- 下り
- 471m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:52
- 休憩
- 0:14
- 合計
- 3:06
距離 7.0km
登り 471m
下り 471m
12:09
ゴール地点
天候 | 寒波の狭間の春の様に暖かな1日 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険個所なし |
写真
感想
1月末に風邪をひいて自粛生活 今日は、暖かい晴れ☀?との予報 半月ぶりに登山に出かけました リハビリ登山に選んだのは、栃木県佐野市の三毳山 セツブンソウやフクジュソウは、咲き始めているかな
道の駅みかもでイチゴをゲットしてからスタート!
登山口には、雪割草の自生地があります 覗いてみたらまだ、早いようで1輪だけ咲いていました
三毳神社までは、直登階段 一気に標高をあげます 奥の院からは、佐野市の街並みの向こうに富士山が見えました
神社の裏手から中岳までは、10分ほどのゆるいアップダウンで中岳山頂です
中岳から三毳山までは、30分 犬石やロウソク石などの見どころも 山頂直下の急登を登り切ると三毳山山頂です 山頂からは、雪を被った日光白根山や男体山、女峰山が見えました✨
下山は、東駐車場付近の湿生植物園や野草園でセツブンソウやフクジュソウを見てきました まだまだこれからですが咲き始めていました✨
まだカタクリの花は、咲いていませんがカタクリ周遊の路の斜面を登り道の駅みかもまで戻りました
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する