記録ID: 7801485
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス
南沢山と横川山(お手軽雪山ハイク⛄️)
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 9.7km
- 登り
- 701m
- 下り
- 705m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰るときには、国道に路上駐車している車もあったが、自然園に停められない場合は、近くないけど阿智村で別の場所に駐車場を確保してくれているので、そちらを利用しましょう! https://www.vill.achi.lg.jp/soshiki/5/minamisawa.html |
コース状況/ 危険箇所等 |
・登山者が多いので、雪は踏み固められて歩きやすい状態。朝は雪が硬かったが、下山時は気温が高くなって少し柔らかくなり、さらに歩きやすく感じた。降雪で状況は大きく変化すると思う。 ・難しいところはないので、簡単に登り降りできる。周りの人を見るとチェンスパ5割、アイゼンと軽アイゼン3〜4割、ワカンスノーシュー5%といった感じ。 |
その他周辺情報 | ・「昼神温泉湯ったりーな」で日帰り入浴とランチ。ジンギスカン定食が美味しかった! ・愛知まで足を伸ばして、翌日はジブリパークなどを観光。 |
写真
今回は愛知への旅行も兼ねて中央アルプスの南部にある南沢山にやってきた❄️
駐車場に不安があったので、早めに到着し、無事に1番近くのスペースに停められた!
帰りは国道沿いにも車が停まっていたが、地元自治体が路上駐車は辞めてと言っているので辞めましょう!
駐車場に不安があったので、早めに到着し、無事に1番近くのスペースに停められた!
帰りは国道沿いにも車が停まっていたが、地元自治体が路上駐車は辞めてと言っているので辞めましょう!
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
予備手袋
防寒着
ゲイター
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
水筒(保温性)
ヘッドランプ
予備電池
ファーストエイドキット
日焼け止め
携帯
時計
サングラス
タオル
ツェルト
ストック
カメラ
|
---|
感想
スノーモンスターや霧氷の写真を見て、以前から気になっていた中央アルプスの南部にある南沢山❄️天気も良さげなので、愛知県への旅行も兼ねて行くことにした。
最近は大人気の山のようで、登山口駐車場は除雪してくださっているものの、日によっては国道に路上駐車ができてしまうという情報だったので、早めに出発し、登山口に5時前に到着!登山口から1番近くの駐車スペースに停めて少し仮眠してから登山を開始した。
前回の降雪から多くの登山者が入っている様子だったので、持ってきたワカンやスノーシューは車に置いていく。
南沢山までは樹林帯を歩いて行く。トレースはしっかり付いていて、雪の歩道を歩くようなイメージ。南沢山に到着すると、残念ながら霧氷やスノモンなどの雪景色は見られなかったが、横川山や中央アルプスなどの景色は素晴らしい!
そして、南沢山から横川山まで、周囲の山々を眺めながら気持ち良い雪山歩き✨
天候等によって状況は大きく変わると思うが、今回は誰でも登り降りできそうな状況で、気軽に雪景色を楽しめる山だった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:345人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する