ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7801222
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東海

猪臥山 〜快晴の360°絶景☀雪山 超!お手軽編〜

2025年02月15日(土) [日帰り]
 - 拍手
パルパル その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
03:40
距離
7.2km
登り
497m
下り
497m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:17
休憩
0:23
合計
3:40
距離 7.2km 登り 497m 下り 497m
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
南入口にあるチェーン脱着のための広いスペースが
冬道の入口になっており、駐車キャパは30台程度。
当日は6時半過ぎに満車になりました。

ご来光を見て下山する方もいらっしゃったようなので、
8時頃に何台か空いたのではなかろうかと🤔

キャンプ場とトンネルの間に除雪車が作ってくれた
車1台分くらいの窪みが何箇所もあり、
駐車場として利用されていました。
コース状況/
危険箇所等
雪はしまっていて歩きやすいので、チェンスパやアイゼンがあれば十分登れます。地元の慣れた方かもしれませんが、長靴の方も幾人か。
山頂部は別として、コースアウトしても膝上くらいまでしかズボりませんでした。
その他周辺情報 下呂萩原「大安食堂」
某グルメドラマがきっかけで我が家の行きつけになった有名店さん。とんちゃん(豚バラ)がとにかく安くて美味しいです!
しばらく平行移動ですがアイゼンは初めから装着しました。いざ、ニューザン(・∀・)
2025年02月15日 07:14撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 7:14
しばらく平行移動ですがアイゼンは初めから装着しました。いざ、ニューザン(・∀・)
分厚く斜面に積もった雪に亀裂が…😱下を通過する時、落ちてくるんじゃないかと少し緊張しました。
2025年02月15日 07:33撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 7:33
分厚く斜面に積もった雪に亀裂が…😱下を通過する時、落ちてくるんじゃないかと少し緊張しました。
他の方のレポで見かけた全層雪崩。反対側の尾根ルートの直下に発見🙄こっわ
2025年02月15日 08:21撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 8:21
他の方のレポで見かけた全層雪崩。反対側の尾根ルートの直下に発見🙄こっわ
谷の右側斜面はのっけから急登😀今日の登りはこれ一本!楽しまなきゃ
2025年02月15日 08:22撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 8:22
谷の右側斜面はのっけから急登😀今日の登りはこれ一本!楽しまなきゃ
雪はしっかり踏みしめられていて、終始とても歩きやすかったです。
1
雪はしっかり踏みしめられていて、終始とても歩きやすかったです。
空が開けたら急登終了!
2025年02月15日 08:33撮影 by  SOV41, Sony
2
2/15 8:33
空が開けたら急登終了!
雪はこんな感じ。ズボっても30センチそこそこ
2025年02月15日 08:34撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 8:34
雪はこんな感じ。ズボっても30センチそこそこ
林の向こうにアルプスらしきものがチラチラ😍
2025年02月15日 08:37撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 8:37
林の向こうにアルプスらしきものがチラチラ😍
山頂はあそこかーーーっ!!(・∀・)
2025年02月15日 08:45撮影 by  SOV41, Sony
2
2/15 8:45
山頂はあそこかーーーっ!!(・∀・)
主稜線に乗っ越したらいきなり絶景!!🙄どひゃ〜
2025年02月15日 08:46撮影 by  SOV41, Sony
2
2/15 8:46
主稜線に乗っ越したらいきなり絶景!!🙄どひゃ〜
乗鞍と穂高〜北アルプスのお歴々
2025年02月15日 08:56撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 8:56
乗鞍と穂高〜北アルプスのお歴々
雪に埋もれた祠?の上は大漁😆
一個もらっていきたいくらい
お天気も相まってまぁ〜めでたい!
2025年02月15日 08:57撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 8:57
雪に埋もれた祠?の上は大漁😆
一個もらっていきたいくらい
お天気も相まってまぁ〜めでたい!
北西方向にも山山山🙄
どれがどの山だかちんぷんかんぷん…
2025年02月15日 09:00撮影 by  SOV41, Sony
2
2/15 9:00
北西方向にも山山山🙄
どれがどの山だかちんぷんかんぷん…
あ!
あれは分かる😁
左のでっかいのは白山
2025年02月15日 09:00撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:00
あ!
あれは分かる😁
左のでっかいのは白山
正面向いてどーーん😍
今年は早瀬道から室堂泊して加賀禅道側へ足を伸ばせたらなぁ
2
正面向いてどーーん😍
今年は早瀬道から室堂泊して加賀禅道側へ足を伸ばせたらなぁ
御嶽山と乗鞍岳
継子にコマクサ見に行きたいけど夏までに噴火警戒レベル下がるかなぁ🥲
2025年02月15日 09:11撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:11
御嶽山と乗鞍岳
継子にコマクサ見に行きたいけど夏までに噴火警戒レベル下がるかなぁ🥲
北アルプスを一望できました😊
薬師、蓮華、劔岳などなど、名だたる名峰を逆サイドから眺める贅沢。南東から眺める機会が多いので新鮮
2025年02月15日 09:12撮影 by  SOV41, Sony
3
2/15 9:12
北アルプスを一望できました😊
薬師、蓮華、劔岳などなど、名だたる名峰を逆サイドから眺める贅沢。南東から眺める機会が多いので新鮮
はぁ( ´Д`)=3たまらん
2025年02月15日 09:13撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:13
はぁ( ´Д`)=3たまらん
帰れませんなぁ相方さんや😊
2025年02月15日 09:17撮影 by  SOV41, Sony
2
2/15 9:17
帰れませんなぁ相方さんや😊
槍は笠ヶ岳の向こうに隠れちゃったかな〜🫡
2025年02月15日 09:20撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:20
槍は笠ヶ岳の向こうに隠れちゃったかな〜🫡
北アルプスの大半を一望する贅沢さ( ´Д`)=3
縦走してみたいなぁ
2025年02月15日 09:20撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:20
北アルプスの大半を一望する贅沢さ( ´Д`)=3
縦走してみたいなぁ
常連さんが山頂標識を掘り当ててくださったのでお裾分けしていただいてパシャリ📸
2025年02月15日 09:25撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:25
常連さんが山頂標識を掘り当ててくださったのでお裾分けしていただいてパシャリ📸
下山開始するも名残惜しすぎてひとつ下の峰でまた一服😚それでも足りずニ服しました笑
2025年02月15日 09:35撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:35
下山開始するも名残惜しすぎてひとつ下の峰でまた一服😚それでも足りずニ服しました笑
山頂を振り返ると皆さん北アルプスの大展望に釘付けになっていました😊いきなり眺め良すぎて、すぐそこの山頂に中々進めないんですよね〜
2025年02月15日 09:36撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:36
山頂を振り返ると皆さん北アルプスの大展望に釘付けになっていました😊いきなり眺め良すぎて、すぐそこの山頂に中々進めないんですよね〜
ぐはぁ( ´Д`)1時間ちょい登っただけでこの展望はお手軽過ぎるわぁ。雪被ってるアルプスって、何でこんなに美しいんだろぅ🙄
2025年02月15日 09:37撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:37
ぐはぁ( ´Д`)1時間ちょい登っただけでこの展望はお手軽過ぎるわぁ。雪被ってるアルプスって、何でこんなに美しいんだろぅ🙄
枝の氷が太陽を浴びてキラキラ✨?
風にカラカラと揺れる音色も好き😊
2025年02月15日 09:56撮影 by  SOV41, Sony
1
2/15 9:56
枝の氷が太陽を浴びてキラキラ✨?
風にカラカラと揺れる音色も好き😊
こんなに穏やかで視界のいい日は珍しいとご先達が教えてくださいましたが、それにしたってこれほど手軽に冬ならではの大展望を楽しめるとは!大満足!!
1
こんなに穏やかで視界のいい日は珍しいとご先達が教えてくださいましたが、それにしたってこれほど手軽に冬ならではの大展望を楽しめるとは!大満足!!
撮影機器:

装備

個人装備
長袖シャツ ソフトシェル ハードシェル イーサレーション ズボン 靴下 厚手スパッツ アイゼン ワカン インナーグローブ テムレス レインウエア上下 ウールビーニー ザック 行動食 非常食 飲料水(温かいお茶&スポドリ) レジャーシート ヘッドランプ GPS 筆記用具 ファーストエイドキット 保険証 携帯 時計 サングラス タオル ストック
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:122人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら