記録ID: 7801181
全員に公開
ハイキング
東海
本宮山
2025年02月15日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:03
- 距離
- 10.3km
- 登り
- 735m
- 下り
- 726m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:23
- 合計
- 4:02
距離 10.3km
登り 735m
下り 726m
10:28
ゴール地点
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
その他周辺情報 | 本宮の湯 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
グローブ
防寒着
雨具
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
ヘッドランプ
予備電池
GPS
日焼け止め
|
---|
感想
学生時代の友人ronさんと一緒に、本宮山を登ってきました。
大勢が来る山ですので、ウォーキングセンターの駐車場に停められるかが鍵と
思って、早起きして6時前に到着。停められました。
下山後に本宮の湯を利用。本宮の湯駐車場、来るときはまだ停められましたが、
帰る時は駐車待ち状態でした。此方も大勢来る様です。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:189人
学生時代の友人と、今も同じ趣味で付き合いがあるっていいですね😊
ワタシは、学生の頃は陰キャ寄りのパリピだったので、ハイキングなどに付き合ってくれるような友人はゼロです(笑)
こんな山道、いい感じですね!
こんばんは、コメントありがとうございます。
当時は山登りのやの字も出なかったのですが、最近山登りしてますって言ったら
喰いついてきましたw 高校の時に、ワンゲル部だったそうです。
陰キャ寄りのパリピ!
私、今地元にいるのですが、地元には友達全然いないんですよね。
小中高とここにいたのですが。(ronさんは静岡の人です。)
大学時代は、自由を一緒に過ごした感じで、10年に1回とか偶に集まる
ゆかいな仲間たちが私含めて5人います。
いい感じの山ですよw 手振れが酷くて写真は数枚に成りましたw
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する