ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7799076
全員に公開
ハイキング
京都・北摂

京都トレール北山西部コース(怖い思いしました笑)

2025年02月14日(金) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:21
距離
16.6km
登り
880m
下り
919m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:59
休憩
0:19
合計
7:18
距離 16.6km 登り 880m 下り 919m
6:41
36
7:18
7:23
16
7:38
7:45
53
8:38
102
10:20
10:28
20
10:48
10:49
3
10:52
10:53
18
11:11
42
11:53
55
12:48
74
天候 晴れ時々曇り
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路 JR~京都市営地下鉄~叡山電鉄
復路 JRバス~JR
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特に無し

二ノ瀬登山口入ると直ぐに迂回路があり、迂回しないと危険です。

気をつけないとうっかり迷う所あり。
その他周辺情報 山の家はせがわ
http://www.yamanoie-hasegawa.com/

氷室
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/氷室
東に日の出前の比叡山に浮かぶロープウェイの灯り
さながら送り火の様
2025年02月14日 06:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 6:09
東に日の出前の比叡山に浮かぶロープウェイの灯り
さながら送り火の様
西には月
2025年02月14日 06:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 6:18
西には月
二ノ瀬駅に到着
2025年02月14日 06:40撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 6:40
二ノ瀬駅に到着
無人です
2025年02月14日 06:41撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 6:41
無人です
雰囲気あります
2025年02月14日 06:42撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 6:42
雰囲気あります
熊も出るもよう
2025年02月14日 06:50撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 6:50
熊も出るもよう
渡りましたが
2025年02月14日 06:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 6:56
渡りましたが
ちょっと怖い足元
2025年02月14日 06:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 6:55
ちょっと怖い足元
少し恐怖を感じつつ(笑)
2025年02月14日 06:57撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 6:57
少し恐怖を感じつつ(笑)
陽が登ってきました
比良山系方面
2025年02月14日 07:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:07
陽が登ってきました
比良山系方面
山レコの指示通り行くと通行止めになります
2025年02月14日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:08
山レコの指示通り行くと通行止めになります
丁寧に迂回路を促す看板もあります
2025年02月14日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:08
丁寧に迂回路を促す看板もあります
それを無視して行くと、左側は崩れて危険⚠️
奥は既に崩壊してるので、看板に従いましょう(笑)
2025年02月14日 07:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:06
それを無視して行くと、左側は崩れて危険⚠️
奥は既に崩壊してるので、看板に従いましょう(笑)
迂回路です
2025年02月14日 07:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:08
迂回路です
過去の遺物好き
2025年02月14日 07:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:11
過去の遺物好き
迂回路はしっかりしてる
2025年02月14日 07:15撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 7:15
迂回路はしっかりしてる
日本全国杉林
2025年02月14日 07:16撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 7:16
日本全国杉林
2025年02月14日 07:16撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 7:16
なんとなくオカルトめいた名前(笑)
2025年02月14日 07:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:18
なんとなくオカルトめいた名前(笑)
いい話やん(笑)
2025年02月14日 07:18撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/14 7:18
いい話やん(笑)
S字カーブ
2025年02月14日 07:25撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:25
S字カーブ
少し雪が多くなる
2025年02月14日 07:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:28
少し雪が多くなる
2025年02月14日 07:28撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 7:28
2025年02月14日 07:30撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 7:30
根っこの階段
2025年02月14日 07:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:36
根っこの階段
向山到着
2025年02月14日 07:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:37
向山到着
看板は全部で5つあります(笑)
2025年02月14日 07:38撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:38
看板は全部で5つあります(笑)
頂上はお椀型
2025年02月14日 07:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:44
頂上はお椀型
暫し下り
麓からの、叡山電鉄の音が心地いいです
2025年02月14日 07:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:48
暫し下り
麓からの、叡山電鉄の音が心地いいです
休憩所
2025年02月14日 07:54撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 7:54
休憩所
2025年02月14日 08:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:01
まだまだ下ります
2025年02月14日 08:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:06
まだまだ下ります
休憩所
2025年02月14日 08:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:08
休憩所
ギリギリ展望
快晴ですが、霞んでます。
そろそろ花粉か黄砂かなー。
2025年02月14日 08:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:15
ギリギリ展望
快晴ですが、霞んでます。
そろそろ花粉か黄砂かなー。
キツツキのノック音が妙に歩行と重なるので、目を凝らして探すも何処に居るのかわからない。
その時奥に焼却炉の煙突があるのに気がつく(笑)
2025年02月14日 08:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:19
キツツキのノック音が妙に歩行と重なるので、目を凝らして探すも何処に居るのかわからない。
その時奥に焼却炉の煙突があるのに気がつく(笑)
2025年02月14日 08:29撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 8:29
渓流の横を歩く
2025年02月14日 08:32撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:32
渓流の横を歩く
砂防ダムかな
2025年02月14日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:33
砂防ダムかな
2025年02月14日 08:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:33
この下に発電施設あり
2025年02月14日 08:36撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:36
この下に発電施設あり
人工物も好きです
2025年02月14日 08:38撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 8:38
人工物も好きです
さっきあの上にいた
2025年02月14日 08:38撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 8:38
さっきあの上にいた
揚水発電ですかねー
知らんけど
2025年02月14日 08:39撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:39
揚水発電ですかねー
知らんけど
道路を横切ります
山レコさん少しズレてますね(笑)
2025年02月14日 08:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:42
道路を横切ります
山レコさん少しズレてますね(笑)
しばらく岩がゴロゴロの道
2025年02月14日 08:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:44
しばらく岩がゴロゴロの道
です
2025年02月14日 08:46撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:46
です
京都一周トレールの看板も凍ってます
盗人谷の文字が興味をそそる
山賊でも出たのか?(笑)
2025年02月14日 08:51撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:51
京都一周トレールの看板も凍ってます
盗人谷の文字が興味をそそる
山賊でも出たのか?(笑)
2025年02月14日 08:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:55
何処が盗人谷か判らなかったけど
2025年02月14日 08:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 8:56
何処が盗人谷か判らなかったけど
杉林の密度が濃い
2025年02月14日 08:57撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 8:57
杉林の密度が濃い
フカフカで足に優しいなと思いながら何気に見ていると、杉林なのに杉ではなく松葉
2025年02月14日 09:00撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 9:00
フカフカで足に優しいなと思いながら何気に見ていると、杉林なのに杉ではなく松葉
ドンドン上がって行きます
2025年02月14日 09:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:02
ドンドン上がって行きます
滑らない2つの工夫が施してあるのが嬉しい
2025年02月14日 09:03撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:03
滑らない2つの工夫が施してあるのが嬉しい
登山路より上は松林でした。なるほどね。
写真がわかりにくい(笑)
2025年02月14日 09:04撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 9:04
登山路より上は松林でした。なるほどね。
写真がわかりにくい(笑)
惹かれます(笑)
2025年02月14日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:06
惹かれます(笑)
渡ってみました(笑)
一瞬ズルッときたけど無事渡れました
2025年02月14日 09:06撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:06
渡ってみました(笑)
一瞬ズルッときたけど無事渡れました
闇を感じます(笑)
2025年02月14日 09:07撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 9:07
闇を感じます(笑)
です
2025年02月14日 09:09撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:09
です
小さな川を渡る
2025年02月14日 09:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:11
小さな川を渡る
惹かれますが、さすがにここは渡れません(笑)
2025年02月14日 09:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:13
惹かれますが、さすがにここは渡れません(笑)
これもちょっとね(笑)
2025年02月14日 09:15撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:15
これもちょっとね(笑)
慎重に渡ります
2025年02月14日 09:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:19
慎重に渡ります
足跡が見えますが、昨日今日のでは無い模様
2025年02月14日 09:42撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:42
足跡が見えますが、昨日今日のでは無い模様
誰が掘ったん?
たまに見ますよね
2025年02月14日 09:44撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:44
誰が掘ったん?
たまに見ますよね
小峠はまだ雪が残ってる
2025年02月14日 09:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:48
小峠はまだ雪が残ってる
林道に入りぬかるみを歩く
2025年02月14日 09:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:53
林道に入りぬかるみを歩く
ついつい、えっ!っとなる風景(笑)
2025年02月14日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:55
ついつい、えっ!っとなる風景(笑)
です
2025年02月14日 09:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:55
です
氷室村着
2025年02月14日 09:56撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 9:56
氷室村着
監視中
2025年02月14日 09:58撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
1
2/14 9:58
監視中
いい感じの農道を歩く
2025年02月14日 10:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:01
いい感じの農道を歩く
当然凍ってます
2025年02月14日 10:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:02
当然凍ってます
ちょっと寄り道して氷室跡見学に
アラート無視(笑)
2025年02月14日 10:08撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:08
ちょっと寄り道して氷室跡見学に
アラート無視(笑)
生活道路なので迷惑かけない様に
2025年02月14日 10:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:10
生活道路なので迷惑かけない様に
2025年02月14日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:11
説明が欲しかった
2025年02月14日 10:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:11
説明が欲しかった
Wikipediaコピペしときます(笑)
2025年02月14日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:12
Wikipediaコピペしときます(笑)
右の
2025年02月14日 10:12撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:12
右の
上の
2025年02月14日 10:13撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:13
上の
左の
2025年02月14日 10:14撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:14
左の
です
2025年02月14日 10:20撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:20
です
2025年02月14日 10:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:21
氷室神社
2025年02月14日 10:22撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:22
氷室神社
2025年02月14日 10:23撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 10:23
2025年02月14日 10:25撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 10:25
です
2025年02月14日 10:26撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:26
です
2025年02月14日 10:27撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 10:27
ここまで誰とも会わず
この先で村の人と挨拶出来ました(笑)
2025年02月14日 10:33撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:33
ここまで誰とも会わず
この先で村の人と挨拶出来ました(笑)
ショートカットして城山着
ここも看板多数あり
2025年02月14日 10:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 10:48
ショートカットして城山着
ここも看板多数あり
氷室からずっと舗装路です
2025年02月14日 11:02撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 11:02
氷室からずっと舗装路です
若狭街道なんや
2025年02月14日 11:04撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 11:04
若狭街道なんや
溶けかけなので安心
2025年02月14日 11:10撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 11:10
溶けかけなので安心
山の家はせがわ、今度行こう
2025年02月14日 11:11撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 11:11
山の家はせがわ、今度行こう
2025年02月14日 11:14撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 11:14
あそこを右に
2025年02月14日 11:21撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 11:21
あそこを右に
京見峠を避けたので、設定したルートに眺望出来る場所がない
この事が最後まで悔いを残す事に(笑)
2025年02月14日 11:23撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 11:23
京見峠を避けたので、設定したルートに眺望出来る場所がない
この事が最後まで悔いを残す事に(笑)
阿修羅はん?
2025年02月14日 11:35撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/14 11:35
阿修羅はん?
2025年02月14日 11:37撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 11:37
2025年02月14日 11:50撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 11:50
2025年02月14日 11:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 11:53
沢ノ池へ
2025年02月14日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 12:01
沢ノ池へ
2025年02月14日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 12:01
どなたはん?
2025年02月14日 12:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 12:01
どなたはん?
沢ノ池到着
キャンパーさんいました
2025年02月14日 12:23撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
1
2/14 12:23
沢ノ池到着
キャンパーさんいました
薄く凍った沢ノ池
2025年02月14日 12:28撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
1
2/14 12:28
薄く凍った沢ノ池
昼食中
2025年02月14日 12:28撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 12:28
昼食中
翠色
2025年02月14日 12:49撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
1
2/14 12:49
翠色
2025年02月14日 13:01撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 13:01
唯一の眺望ポイント
嵐山から八幡方面かなー
2025年02月14日 13:07撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 13:07
唯一の眺望ポイント
嵐山から八幡方面かなー
愛宕山ですかねー
2025年02月14日 13:16撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 13:16
愛宕山ですかねー
写真で上手く表現出来ないスキル
2025年02月14日 13:18撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 13:18
写真で上手く表現出来ないスキル
ひたすら下るのみ
途中、本日初めてハイカーとすれ違い、お互い、今日誰とも会わないよね?と談笑する(笑)
2025年02月14日 13:19撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 13:19
ひたすら下るのみ
途中、本日初めてハイカーとすれ違い、お互い、今日誰とも会わないよね?と談笑する(笑)
2025年02月14日 13:33撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
2/14 13:33
過去の遺物も自然に溶け込む
2025年02月14日 13:38撮影 by  GFX50S II, FUJIFILM
1
2/14 13:38
過去の遺物も自然に溶け込む
この岩怒ってます(怖)
唸ったりブツブツ言ったりしてます(笑)
気をつけてください。触らぬ神に祟りなしですからね
2025年02月14日 13:48撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 13:48
この岩怒ってます(怖)
唸ったりブツブツ言ったりしてます(笑)
気をつけてください。触らぬ神に祟りなしですからね
ようやく下山です
2025年02月14日 13:53撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 13:53
ようやく下山です
2025年02月14日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 13:55
無事、大岩から逃れる事が出来ました(笑)
バス停で、地元のお爺さんとの話が楽しかったです。人恋しさのあまりバスの中でもずっとお喋り(笑)
2025年02月14日 13:55撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 13:55
無事、大岩から逃れる事が出来ました(笑)
バス停で、地元のお爺さんとの話が楽しかったです。人恋しさのあまりバスの中でもずっとお喋り(笑)
2025年02月14日 15:17撮影 by  iPhone 15 Pro, Apple
2/14 15:17

感想

久しぶりに平日休めたので、山行きしてきました。
いろいろ考えて、京都一周トレール北山西部コース。
叡山電鉄二ノ瀬駅下車して直ぐに入山出来ます。
先ずは向山を目指しますが、直ぐに迂回路があるので、それに従ってください。
無視すると、必ず引き返す事になります(笑)危険です⚠️
暫くは叡山電鉄の列車の音を聞きながらのんびりと行きます。
向山のピークを過ぎると休憩所が幾つかありますが、まだ登り始めたばかりなので、休憩無し。
次は発電所へ。
のどかだった叡山電鉄の音はいつの間にか聞こえなくなり、自動車の騒音が聞こえてきます。
発電所周りでは道路、砂防ダム、道路高架、橋、と人工物多し。それもまたよし。
次は氷室村を目指します。
小峠手前で、いつの間にか道を間違っている事に気づく。またか(笑)
違うルートを通ってるだけで、独自のルートを開拓してたわけではありません(笑)

氷室村では少し寄り道して、氷室跡を見学に。
看板を見つけるまで少し迷います(笑)
その後、氷室神社を経て沢ノ池を目指します。
ここで初めて、人と会う。しかも村人さん。
やはり平日は登山者も居ないのですね。
暫くはアスファルト道を歩くのですが、凍結も少なく怖くはなかったです。
相変わらず眺望は期待出来ません。
途中、山の家はせがわレストラン横を通るが、今回はスルー。次回はぜひ行ってみようと思わせる素敵レストランです。

昼過ぎに沢ノ池到着して昼食。
沢ノ池は風の影響でか、手前側のみ薄い氷が張っていて綺麗でした。
対岸でキャンプしてて、羨ましかったです(笑)
沢ノ池から高雄までは下るのみ。
あとは下るのみで、途中、初めてのハイカーと会う。
彼は俺で2人目だと話す。やはり平日はこんな感じなんですね。
途中、オカルト発生かと思わせる出来事が(怖)
川沿いを歩いている時、大きな岩の横を通ると、岩が怒っているんです。
犬の唸り声の様な声で😱
近寄ってみると更に声は大きくなるので、怖くなって退散しました。触らぬ神に祟りなしです。
動画上げときますので一度聞いて見て(笑)

予定では嵯峨野~嵐山まで行くつもりでしたが、寄り道したり、岩に祟られたり(笑)で、ここまで思ったよりも時間がかかったので、今日はここで終了する事にしました。

下山して、バス待ちをしている時に、地元のお爺さんとの談笑が楽しかったです。
人恋しさから、ついつい長話で、お爺さんがバスを降りるまで喋ってました(笑)







お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:222人

コメント

お疲れ様です。
岩の動画見ましたが怒ってるというかイビキかいてるみたいですね🤔
2025/2/15 8:50
一度見に行ってきてください(笑)
2025/2/15 10:31
京見峠は今は昔で京は見えないそうです(笑)
2025/2/15 21:23
hashimoriさんこんばんは

まるで私の心を読んでいるかのようなお言葉(笑)

ありがとうございます。
2025/2/15 21:53
山レコさん、『この山で出会ったかも』に『該当する人は見つかりませんでした』だって😂
どおりで他のハイカーとほぼ会わなかったはずです(笑)
こういうこともあるんだね。
2025/2/20 17:21
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら