記録ID: 7794176
全員に公開
雪山ハイキング
東海
誕生山
2025年02月11日(火) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:18
- 距離
- 4.5km
- 登り
- 435m
- 下り
- 433m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
駐車場までの道は轍をたどれば問題なく行けます。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
西洞ルートは倒木多いです。 残雪あり、危ない場所もあります。 上からの落雪にも注意したほうがいいと思いました。 神洞峠まで上がれば大丈夫。 下りに使った東尾根ルートは雪もだいぶ溶けていました。 |
その他周辺情報 | 武芸川温泉に行きました。 |
写真
撮影機器:
感想
カピタンの誕生日に誕生山に登りました。
最強寒波のニュースが連日続いてますが、今日は比較的暖か。
関市までは積雪無しが、美濃市に入ると急に増えたことにまずビックリ。道路脇に雪が残ってました。
駐車場に着いたら写真のような感じ。
予定とは反対回りで登ることにしました。
西洞ルートは荒れ模様。
今日ではないと思われる、ここを下ってきた方のトレースあり。
こんなとこよく下るなぁと話しながら、辿らせていただきました。
稜線から宮川源流点に向かう途中、登山道を整備してくださってた肉球さん。いつもありがとうございます。
宮川源流点の氷柱は特大サイズ。驚きの大きさでした。
山頂で休憩。誕生日の写真を撮って雪化粧した町を見て下山。
厄介な最強寒波も今回の山歩きには役立った寒波でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:62人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する