記録ID: 7793206
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北
二岐山
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 07:05
- 距離
- 5.7km
- 登り
- 802m
- 下り
- 804m
コースタイム
天候 | 雪 風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
会津らしい新雪フルラッセル |
その他周辺情報 | 大丸温泉が良いらしい |
写真
装備
備考 | 急登が続くので、ピッケルあると良 |
---|
感想
トレースを、スノーシュー履いて、楽々、物足りねーぜ。早々に登り、こりゃもうひと山だな、と駐車場でイキっていた時が私にもありました。
スノーシューを履いて、山の雪を踏みしめた瞬間、ズブズブズブ。
膝まで沈む。なんだぁ、ベストコンディションじゃないですか🥹
トレースがあったりなかったり、なかったりなかったり。後半の急登は何度か心が折れそうになりました。目の前に雪の壁を臨みながら、ピッケルで雪をかき分け、膝を押しつけ階段をつくり、スノーシューをこれでもかと雪に突き刺す。柔らかい雪はズブズブと沈む。一時間、二時間とあっとゆうまに時間が過ぎていく。もしや今回もタイムアウト?それだけは嫌だと、意地で登りきった。これは嬉しいなぁー。雪山はこうでなくちゃ。
あと、ピッケル有能過ぎて、買って良かったなぁとしみじみ。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
トレースはスキーのだよね?
今までの山行でも1.2位を争うツラさでした😅
9日は、ぞうげさん、アヒル班長コンビが行ったのですね。
またこれは日本を代表する凄いメンバーが!
おかわりしてるし
お二人は、つよつよメンバーだったんですね。その前の3日前も登ってるし、、、2週目はさすがに山頂直下の200メートル急登は避けているみたいですが、早いなぁ、僕はまだまだだなぁと、少し打ちのめされていたところです。
最近よくスキートレースをよく見かけます。場所を選べば、BCも楽しそうだなと、興味が湧いている自分が怖いです😅
あっぱれ です😍
登りのスピードが出ないのが、相変わらず悔しいところです(^_^;)
そこ、直登するかい・・・
ラッセルは、おまかせですね(^_-)-☆
ここ冬に登る方は、山スキーの方が多いみたいですね。
後で知ったのですが、この日は土湯温泉と下界をつなぐ道路が雪崩で通行止めになったみたいで、こーゆう日はもう少し大人しく自制したほうが良いかな、と反省していた次第です😓
そこも含めて あっぱれなんだよね😆
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する