記録ID: 7790987
全員に公開
ハイキング
近畿
小野アルプス
2025年02月11日(火) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:46
- 距離
- 11.7km
- 登り
- 686m
- 下り
- 685m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:30
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 4:42
距離 11.7km
登り 686m
下り 685m
9:31
15分
スタート地点
14:17
天候 | 晴れ☀️時々曇り🌥️ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
市場駅スタート 小野町駅ゴール🚉 |
コース状況/ 危険箇所等 |
良好 危険箇所はなし。 |
写真
装備
個人装備 |
ココヘリ
会員
004780-069
|
---|
感想
2025年2月11日火曜日
土曜日は大寒波のため、山へ行けてなかったので
建国記念日の㊗️日利用して⛰️へ。
予定だと六甲山キャノンボール練習(トレラン)でしたが、六甲山にはかなり雪が残っているようで軽アイゼンやチェーンスパイクが必要などの前情報(ヤマレコ10日の山行記録より)があり、トレラン練習は断念。普通にハイキングに行こう🥾と
計画修正しました。
兵庫県の山シリーズで冬場に行くべきところを探すと小野アルプスがヒット。低山ですが、
なかなかのアップダウンとなにより紅山の岩場迫力が凄かったです。岩場登りはそこまで難易度は高くないと思います✨
ただ、本日のコースは六甲山(芦屋川、有馬温泉王道コース)なみの強度それなりに体力が必要かと思います。眺望は紅山、惣山は最高✨小野見台山も良かった✨
満足できるハイキング🥾🏞️。
お疲れ山でした⛰️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:97人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する