ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 779033
全員に公開
ハイキング
関東

鎌倉ハイキング・♬

2015年12月12日(土) 〜 2015年12月13日(日)
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
11:52
距離
23.2km
登り
526m
下り
555m
歩くペース
ゆっくり
1.31.4
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
4:42
休憩
1:59
合計
6:41
距離 13.3km 登り 292m 下り 301m
9:38
21
9:59
14
10:13
10:22
64
11:26
11:34
7
11:41
11:54
5
11:59
7
12:06
9
12:15
17
12:32
12:36
3
12:39
12:41
4
12:45
13:23
43
14:06
14:16
62
15:18
15:53
26
16:19
2日目
山行
3:05
休憩
2:02
合計
5:07
距離 9.8km 登り 253m 下り 268m
8:54
9
9:03
9:10
12
9:22
21
9:43
9:45
4
9:49
10:08
9
10:17
10:22
60
11:22
11:27
6
11:33
11:54
13
12:07
12:33
11
12:44
13:09
30
13:39
13:51
10
14:01
ゴール地点
天候 1日目晴れ、2日目小雨
過去天気図(気象庁) 2015年12月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車
1日目、北鎌倉駅から鎌倉駅まで天園ハイキングコース
2日目、北鎌倉駅から稲村ヶ崎駅まで大仏ハイキングコース
稲村ヶ崎駅から江ノ島駅まで電車で移動、江ノ島観光
見どころ満載の観光地・・北鎌倉駅から出発(^^♪
どんな素敵な旅が待っているのでしょうか?
2015年12月12日 09:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/12 9:36
見どころ満載の観光地・・北鎌倉駅から出発(^^♪
どんな素敵な旅が待っているのでしょうか?
まずは、円覚寺から・・拝観料300円也・・
東北はすでに紅葉の季節が終わり雪の世界から
また、綺麗な紅葉が見れて幸せ〜
2015年12月12日 09:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
12/12 9:38
まずは、円覚寺から・・拝観料300円也・・
東北はすでに紅葉の季節が終わり雪の世界から
また、綺麗な紅葉が見れて幸せ〜
円覚寺内を拝観し、最後に143段の階段を上って・・国宝 洪鐘
2015年12月12日 09:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/12 9:55
円覚寺内を拝観し、最後に143段の階段を上って・・国宝 洪鐘
明月院の見どころ・・本殿(円窓)♬・・
なんて素敵なんでしょう〜
写真で見るより数倍ス・テ・キ!!
赤絨毯が光で白壁を朱に染めて、先人方の粋な造りに感動です
2015年12月12日 10:12撮影 by  Canon EOS M, Canon
12
12/12 10:12
明月院の見どころ・・本殿(円窓)♬・・
なんて素敵なんでしょう〜
写真で見るより数倍ス・テ・キ!!
赤絨毯が光で白壁を朱に染めて、先人方の粋な造りに感動です
後ろ庭園から見ると、円窓はこうなっていたのか・♬
庭園の紅葉も見事でした
2015年12月12日 10:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
12/12 10:19
後ろ庭園から見ると、円窓はこうなっていたのか・♬
庭園の紅葉も見事でした
ゆったりと流れる時間・・枯山水庭園・・
落ち着きますね〜
いつまでも眺めていたい
2015年12月12日 10:22撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
12/12 10:22
ゆったりと流れる時間・・枯山水庭園・・
落ち着きますね〜
いつまでも眺めていたい
明月院の竹林・・
竹林から差し込む光が綺麗です
2015年12月12日 10:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/12 10:25
明月院の竹林・・
竹林から差し込む光が綺麗です
建長寺から天園ハイキングコースに・・拝観料300円
途中、焼きせんべいにビール、お蕎麦にビールに観光となかなか
進まず、やっとハイキンコースの入り口に到着
2015年12月12日 11:18撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
12/12 11:18
建長寺から天園ハイキングコースに・・拝観料300円
途中、焼きせんべいにビール、お蕎麦にビールに観光となかなか
進まず、やっとハイキンコースの入り口に到着
重要文化財・・目的は、観光メイン(^_-)・・建長寺奥の半増坊を目指して登ります・・
2015年12月12日 11:20撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/12 11:20
重要文化財・・目的は、観光メイン(^_-)・・建長寺奥の半増坊を目指して登ります・・
急な石段を登ってすぐに富士見台・・富士山も見えました(^^♪
ここまでの階段上りが〜ハァ〜ハァ〜でした
でも富士山が見えて感激〜
2015年12月12日 11:48撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/12 11:48
急な石段を登ってすぐに富士見台・・富士山も見えました(^^♪
ここまでの階段上りが〜ハァ〜ハァ〜でした
でも富士山が見えて感激〜
途中から建長寺・・
2015年12月12日 11:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
12/12 11:50
途中から建長寺・・
勝上献展望台から・・
2015年12月12日 11:56撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/12 11:56
勝上献展望台から・・
相模湾の金波(^^♪・・
金波 綺麗だな〜
2015年12月12日 11:55撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/12 11:55
相模湾の金波(^^♪・・
金波 綺麗だな〜
富士山(^^♪・・
肉眼ではもっとハッキリ見えています
雪をまとった富士山は綺麗ですね〜
2015年12月12日 11:58撮影 by  Canon EOS M, Canon
5
12/12 11:58
富士山(^^♪・・
肉眼ではもっとハッキリ見えています
雪をまとった富士山は綺麗ですね〜
かながわの景勝50 鎌倉十王岩・・ビュースポット・・
2015年12月12日 12:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/12 12:06
かながわの景勝50 鎌倉十王岩・・ビュースポット・・
ロープ場を降りて・・しばらくすると・・
せっかくなのでロープ降りをしてみた
ロープ使いもうまくなったな〜と自分を褒めてみた
2015年12月12日 12:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/12 12:10
ロープ場を降りて・・しばらくすると・・
せっかくなのでロープ降りをしてみた
ロープ使いもうまくなったな〜と自分を褒めてみた
鎌倉市最高地点・・標高159mの大平山到着♬・・
ここの手前ちょこっとの急登りでした
2015年12月12日 12:32撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/12 12:32
鎌倉市最高地点・・標高159mの大平山到着♬・・
ここの手前ちょこっとの急登りでした
岩場を降りると広場・・隣にゴルフ場・・
2015年12月12日 12:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/12 12:33
岩場を降りると広場・・隣にゴルフ場・・
海も見える・・
海を見ると心が躍りますね〜
2015年12月12日 12:36撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
12/12 12:36
海も見える・・
海を見ると心が躍りますね〜
ゴルフ場フェアウエイ方面を見渡すと奥にヨコハマ〜〜・・
夜は、街の灯りがとても綺麗ね横浜、ブルーライト横浜〜
になるのかな〜?頭の中にこの歌が流れてきました
歳が分かっちゃいますね〜
2015年12月12日 12:40撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
12/12 12:40
ゴルフ場フェアウエイ方面を見渡すと奥にヨコハマ〜〜・・
夜は、街の灯りがとても綺麗ね横浜、ブルーライト横浜〜
になるのかな〜?頭の中にこの歌が流れてきました
歳が分かっちゃいますね〜
トイレもあります。
2015年12月12日 12:42撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/12 12:42
トイレもあります。
憩いの場所・・天園峠の休憩所で・・一休み・空腹を満たしてくれます♬
ここで、おでんにビールでm-greenはまたもご満悦
2015年12月12日 12:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
12/12 12:45
憩いの場所・・天園峠の休憩所で・・一休み・空腹を満たしてくれます♬
ここで、おでんにビールでm-greenはまたもご満悦
景色もいいです・・
2015年12月12日 12:53撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/12 12:53
景色もいいです・・
鎌倉を代表するビュースポット・獅子舞へ下ります・・
沢山の方々で下りが渋滞していました
どんな素晴らしい紅葉なのでしょうか?
2015年12月12日 13:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/12 13:26
鎌倉を代表するビュースポット・獅子舞へ下ります・・
沢山の方々で下りが渋滞していました
どんな素晴らしい紅葉なのでしょうか?
獅子舞の谷の紅葉♬・・
2015年12月12日 13:31撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
12/12 13:31
獅子舞の谷の紅葉♬・・
紅葉の名所・・
小さな楓の無数の紅葉が見事、見事
2015年12月12日 13:35撮影 by  Canon EOS M, Canon
7
12/12 13:35
紅葉の名所・・
小さな楓の無数の紅葉が見事、見事
燃えています(^^♪・・
本当に綺麗ですね〜
2015年12月12日 13:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
12/12 13:38
燃えています(^^♪・・
本当に綺麗ですね〜
道標に従って・・
2015年12月12日 13:57撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/12 13:57
道標に従って・・
鎌倉宮の身代わりさまにお願い(^_-)・・
膝が痛いので膝を沢山撫でてきました
丈夫な膝になりエベレストに行けますようにってお願いしたから
身代わりさまがエベレストに行っちゃうかも〜
2015年12月12日 14:17撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/12 14:17
鎌倉宮の身代わりさまにお願い(^_-)・・
膝が痛いので膝を沢山撫でてきました
丈夫な膝になりエベレストに行けますようにってお願いしたから
身代わりさまがエベレストに行っちゃうかも〜
報国寺の竹林・・竹の庭・・
綺麗な竹林です
2015年12月12日 14:41撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/12 14:41
報国寺の竹林・・竹の庭・・
綺麗な竹林です
庭園もいい感じ♬・・
日本庭園は落ち着きますね〜
戦国乱世の鎌倉時代、心波を落ち着かせるためにこのような庭園がつくられたのでしょうか?
2015年12月12日 14:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
12/12 14:45
庭園もいい感じ♬・・
日本庭園は落ち着きますね〜
戦国乱世の鎌倉時代、心波を落ち着かせるためにこのような庭園がつくられたのでしょうか?
鎌倉と言ったら外せない・鶴岡八幡宮
結婚式が行われていました
2015年12月12日 15:44撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
12/12 15:44
鎌倉と言ったら外せない・鶴岡八幡宮
結婚式が行われていました
ハイキングの終わりに・・鎌倉ビール(^^♪・・
またまたまたもやご満悦
2015年12月12日 16:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
6
12/12 16:08
ハイキングの終わりに・・鎌倉ビール(^^♪・・
またまたまたもやご満悦
鎌倉駅到着・・1日目終了・・
2015年12月12日 16:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/12 16:19
鎌倉駅到着・・1日目終了・・
2日目、浄智寺からスタート・・
懐かしい井戸、しっかり水が出ました
2015年12月13日 09:07撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/13 9:07
2日目、浄智寺からスタート・・
懐かしい井戸、しっかり水が出ました
布袋尊・・♬
2015年12月13日 09:09撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/13 9:09
布袋尊・・♬
浄智寺脇の車道からハイキングコースへ・・
この辺も綺麗な紅葉です
2015年12月13日 09:13撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
12/13 9:13
浄智寺脇の車道からハイキングコースへ・・
この辺も綺麗な紅葉です
ハイキングコースを進んで・・
今日はあいにくのお天気ですが小雨なので問題ないです
2015年12月13日 09:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/13 9:19
ハイキングコースを進んで・・
今日はあいにくのお天気ですが小雨なので問題ないです
葛原岡神社・・縁結び石・・5円玉たくさん・・
2015年12月13日 09:30撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/13 9:30
葛原岡神社・・縁結び石・・5円玉たくさん・・
源氏山公園の源頼朝像・・
2015年12月13日 09:45撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/13 9:45
源氏山公園の源頼朝像・・
金運アップのパワースポット♬・・銭洗弁財天・・
2015年12月13日 09:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
2
12/13 9:50
金運アップのパワースポット♬・・銭洗弁財天・・
お金洗ってみました(^_-)・・
洗ったお金はジャブジャブ使うとジャブジャブ入ってくると
早速、茶屋で鎌倉ビール飲み比べ
2015年12月13日 09:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/13 9:54
お金洗ってみました(^_-)・・
洗ったお金はジャブジャブ使うとジャブジャブ入ってくると
早速、茶屋で鎌倉ビール飲み比べ
佐助稲荷神社・・
2015年12月13日 10:14撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
12/13 10:14
佐助稲荷神社・・
この先からハイキングコースへ・・
銀杏の絨毯が綺麗です
2015年12月13日 10:19撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/13 10:19
この先からハイキングコースへ・・
銀杏の絨毯が綺麗です
なぜか?ハイキングコースにおっしゃれ〜なカフェテラス樹ガーデンへ・・ホットワインで一休み♬・・
2015年12月13日 10:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/13 10:33
なぜか?ハイキングコースにおっしゃれ〜なカフェテラス樹ガーデンへ・・ホットワインで一休み♬・・
ハイキングコースへ戻ります・・
ハイキングコースの道標が無いのでカフェに進んでしまうのですね〜
コースは左です
2015年12月13日 11:06撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/13 11:06
ハイキングコースへ戻ります・・
ハイキングコースの道標が無いのでカフェに進んでしまうのですね〜
コースは左です
歴史を感じる大仏切通・・戻ります・・
2015年12月13日 11:25撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/13 11:25
歴史を感じる大仏切通・・戻ります・・
階段を下って高徳院へ・・
2015年12月13日 11:29撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/13 11:29
階段を下って高徳院へ・・
大仏様・・中に入ってみました(^_-)・・
750年前の鋳物の技法で作られた大仏様
昔の方の技術力は凄いですね〜
2015年12月13日 11:50撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/13 11:50
大仏様・・中に入ってみました(^_-)・・
750年前の鋳物の技法で作られた大仏様
昔の方の技術力は凄いですね〜
長谷寺・・前日にも訪れましたが、紅葉のライトアップ終わっていました・・
2015年12月13日 12:08撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
12/13 12:08
長谷寺・・前日にも訪れましたが、紅葉のライトアップ終わっていました・・
本日は中まで・・
黒塗りの威厳のある素晴らしい建物です
2015年12月13日 12:11撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/13 12:11
本日は中まで・・
黒塗りの威厳のある素晴らしい建物です
展望台から・・
2015年12月13日 12:21撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/13 12:21
展望台から・・
良縁地蔵(^^♪・・
とても優しお顔立ち
2015年12月13日 12:24撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/13 12:24
良縁地蔵(^^♪・・
とても優しお顔立ち
境内3ヶ所にあるお地蔵さま全部を見つけると・・
2015年12月13日 12:27撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/13 12:27
境内3ヶ所にあるお地蔵さま全部を見つけると・・
良縁度アップ・・見つけた(^_^)・・ここから稲村ケ崎へ・・
3ヶ所見つけることができたから縁する方々が幸せになれるね〜
良かった!良かった!
2015年12月13日 12:33撮影 by  Canon EOS M, Canon
9
12/13 12:33
良縁度アップ・・見つけた(^_^)・・ここから稲村ケ崎へ・・
3ヶ所見つけることができたから縁する方々が幸せになれるね〜
良かった!良かった!
稲村ケ崎・・
海沿いを歩いてきました
山からすぐ海に、なんて贅沢なんでしょう
2015年12月13日 13:54撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/13 13:54
稲村ケ崎・・
海沿いを歩いてきました
山からすぐ海に、なんて贅沢なんでしょう
雨模様で富士山の展望なし・・
サーファーが沢山入っているね〜
夏、ボードを持ってまたきましょう
2015年12月13日 13:43撮影 by  Canon EOS M, Canon
1
12/13 13:43
雨模様で富士山の展望なし・・
サーファーが沢山入っているね〜
夏、ボードを持ってまたきましょう
江ノ電に乗って・・江ノ島へ・・
2015年12月13日 14:10撮影 by  Canon EOS M, Canon
3
12/13 14:10
江ノ電に乗って・・江ノ島へ・・
江ノ島〜〜!
沢山の方々で賑わっていますね
2015年12月13日 14:38撮影 by  Canon EOS M, Canon
12/13 14:38
江ノ島〜〜!
沢山の方々で賑わっていますね
恋人の丘(^^)/・・
若いカップルが次々訪れている中
おばちゃんは龍恋の鐘を一人で鳴らして永久の愛にに思いを馳せてみました
2015年12月13日 15:26撮影 by  Canon EOS M, Canon
4
12/13 15:26
恋人の丘(^^)/・・
若いカップルが次々訪れている中
おばちゃんは龍恋の鐘を一人で鳴らして永久の愛にに思いを馳せてみました
江ノ島岩屋で観光ハイキング終了・・楽しい2日間でした♬
洞窟に石像が沢山あり、昔、平安、健康etcの思いを込めて重い石造を運んだ信仰後がライトアップされ綺麗でした
2015年12月13日 15:37撮影 by  Canon EOS M, Canon
10
12/13 15:37
江ノ島岩屋で観光ハイキング終了・・楽しい2日間でした♬
洞窟に石像が沢山あり、昔、平安、健康etcの思いを込めて重い石造を運んだ信仰後がライトアップされ綺麗でした
撮影機器:

感想

観光地を巡りながら歩くハイキングコース、楽しいハイキングコースでした(^_-)

見どころ、美味しいもの満載の鎌倉、ハイキングだからより深く楽しめた旅で山行に感謝です。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:664人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
鎌倉
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
天園〜祇園山ハイキング
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 房総・三浦 [日帰り]
天園
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら