小浅間山 大寒波明けの絶景をふたりで見る


- GPS
- 03:29
- 距離
- 4.9km
- 登り
- 275m
- 下り
- 273m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
峰の茶屋の向かいの駐車場に車を留める |
コース状況/ 危険箇所等 |
よく整備されており快適でした。 yamayuriさんはピン付きのゴム長靴,iiyuさんは10本爪アイゼンを付けて周回する。 |
その他周辺情報 | 温泉等は星野リゾートが有名です。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
予備手袋
防寒着
ゲイター
マフラー
ネックウォーマー
毛帽子
靴
ザック
アイゼン
昼ご飯
行動食
飲料
笛
ヘッドランプ
GPS
常備薬
携帯
時計
サングラス
タオル
ストック
カメラ
|
---|
感想
いいゆさんに誘われ同乗して小浅間山に登った。久しぶりの雪山だった。駐車場は満車だった。ちょうど犬を連れたお姉さんが下山してきて1台分開いた。とてもラッキーなスタートとなった。嶺の茶屋の駐車場は閉鎖していた。雪はそれほど多くはなく踏み固められていて歩き良かった。小浅間山頂から西峰へは雪が30cmくらいあり踏み込むところがあった。山頂からは360度の展望が楽しめた。
本日は初めて登る小浅間山をyamayuriさんに案内して頂き周回します。
登山口のある峰の茶屋の駐車場は満員でしたので傍の空き地を
スコップで地ならしし車を留めようとしましたら
そこへ運よく登山者が下りてきて駐車スペースが出来ましたので
そこに駐車する。ラッキー!
直ぐに登山準備をして出発です。
登山道は大勢の登山者が踏み固めてくれたので白足袋ロードです。
ヤマユリさんはピン付きの長靴、いい湯さんは10本爪アイゼンで登る
途中大勢の登山者にお会いする。
西峰が見え出す頃にはほとんどの登山者は下山していなくなる。
ほとんど二人占めの状態でゆっくりと小浅間山を目指します。
途中振り返ると軽井沢方面に秩父連山が見える
バックには真っ白な浅間山、言うこと無しです。
山頂近くになると地熱のせいか雪がありません。
荒い軽石の丘になりました。
そうこうすると小浅間山山頂に到着しました。
正面には浅間隠山、鼻曲山が、右側には妙義山越しに御荷鉾山が
更に秩父連山や奥秩父連山がクッキリと見えます。
後を振り返ると真っ白な雄大な浅間山がみえます。
まさにこの山は浅間山の展望台です。
三角点近くで軽くランチを取り今度は西峰に行きます。
ここにはEさんが寄贈したステキな山頂マークがあります。
これが楽しみでyamayuriさんはやって来ました。
ウサギのマーク入りです。
ここからは浅間山はもとより四阿山や草津白根山が見えます。
いいですね、ここの周回コースは東西南北全てが眺められます。
ありがとう、小浅間山。
皆様今日もご覧頂き有難う御座いました。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
真っ白な浅間山、昨日オレは草津から眺めておりました。 儚い白さを求めて歩くおふたりの姿がかっこいいですね♪ 心の浅間ですからね、お互いに想うところも多かったのでは?
西峰にも雪が多かったみたいですが山頂のウサギちゃんに会えてよかったですね!
今日は風が強くなるみたいですが、浅間を眺めながら、庭仕事頑張りたいと思います・・・。
ありがとうございました!
おはようございます。
大寒波の合間を見つけ二人して浅間山を楽しみました。
やっぱりこの辺りは雄大な景色が見られいいですね。
yamayuriさんがウサギのマークの標識が見たいというので西峰まで足を延ばしました。
雪もそこそこありキレイな雪庇迄見られ良かったです。
また何処かでお会いできる日を楽しみにしてます。
おはようございます。久しぶりに雪山に行ってきました。いろんな思いを込めて眺めてきました。西峰の山頂にダルマの奉納を予定して行ったのですが雪が固まらずあきらめました。春が隣です。コメントありがとうございました。
浅間山だけでなく、四方八方見放題たね(^o^) 沢山のハイカーで人気があるんだ。ヤマユリが力強く登っている姿がグー!
それと、二人揃って同じグリーンのウェアもグー!
小浅間山って、寅も登った山で懐かしいです🎵
おはようございます。
寅さんが登っていたとは恐れ入ります。
私は今回が初めてです。
この山は標高も高く眺望も良く最高ですね。
雪の浅間山の雄大なお姿を間近で見てきました。
文句なく素晴らしかったです。
早々のコメント有難う御座います。
思い出しましたよ、寅さんが大観衆のなか天皇皇后両陛下のツユハライをしたのを。
久しぶりに雪山に行ってきました。360度の素晴らしい展望を二人でのんびり楽しんできました。コメントありがとうございました。
小浅間山もこの寒波時はお手軽に雪景色が見られるところですね、真白になった浅間山を見放題の山頂、念願の兎山頂標識を見るために二人して出かけましたね、春の遠足みたいですねけど寒かったかでしょうね。
浅間山をバックに二人の元気玉🙌コールは浅間山山頂にも届いたでしょう。
ダルマさんは作れなくて残念でしたね。
お疲れ様でした。
おはようございます。
私は初めての小浅間山だったのでとっても嬉しかったです。
初めてのお山は何処でもステキですね。
今回は沢山の雪が降った後でしたが結構登山者がいて登山道は良く踏み固められていて快適に登れました。
展望も良く真っ白な浅間山がまじかで見られて良い所ですね。
お陰様で楽しい山歩きが二人して出来ました。
コメント有難う御座います。
おはようございます。展望の良い小浅間山に行ってきました。たくさんの登山者に驚きました。雪は丁度よい程度でした。いつも利用している峰の茶屋の駐車場が閉鎖中なので困りましました。ゆっくりで山頂まで往復してきました。コメントありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する