記録ID: 7785103
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
伊豆・愛鷹
伊豆の山めぐり(十国峠〜岩戸山、玄岳、小室山、茶臼山、興国寺城跡)
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 08:04
- 距離
- 69.4km
- 登り
- 460m
- 下り
- 1,219m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:21
- 休憩
- 0:43
- 合計
- 8:04
距離 69.4km
登り 460m
下り 1,219m
9:18
1分
スタート地点
17:22
ゴール地点
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
十国峠ケーブルカーレストハウスPに車を停め、ケーブルカーで十国峠へ。往復730円です。 https://www.jukkoku-cable.jp/ 【玄岳】 西丹那Pに車を停めました。あまり台数停められるPではないですが、回転も早そうです。 https://maps.app.goo.gl/isg6FHSfRWsHityE9 【小室山】 小室山リフト山麓駅前のPに車を停め、リフトで山頂へ上がりました。往復800円です。 小室山リフト山麓駅前Pは基本駐車待ちが発生していました。下に大きな駐車場があるので、そこに停めるのが無難です。 https://www.tokaibus.jp/business/lift.html 【茶臼山】 登山口前の空きスペースに車を停めました。駐車場ではないので自己責任で。 【興国寺城跡】 専用Pに車を停めました。結構大きいです。 https://maps.app.goo.gl/4SQqdf4tKACkRvHbA |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ズボン
靴下
靴
携帯
時計
|
---|
感想
大室山の山焼きが行われる日、伊豆に行ってみました。
結果、大室山は激混みで撃沈!w
山焼きも見たかったのですが、かなりの混雑が予想されるので、初めから大室山には午後に行く予定で計画を立てていました。
予定としては、小室山の後に行こうとしていました。
予定通り、山焼きが終わった午後に大室山に行ってみると、リフトは長蛇の列!列の動きもかなりのろのろに見えたため、大室山は諦めました😅
他の山は予定通り行けたので、まぁよしとします!
行ったところの感想は写真コメント通りです!十国峠も玄岳も展望抜群でいいところでした。
伊豆は大寒波が来ているとは思えないほどとても暖かったです🥰
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:107人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人