記録ID: 7784710
全員に公開
ゲレンデ滑走
甲信越
ただ単なるゲレンデスキー:石打丸山スキー場
2025年02月08日(土) 〜
2025年02月09日(日)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 10:19
- 距離
- 45.8km
- 登り
- 4,941m
- 下り
- 4,944m
コースタイム
1日目
- 山行
- 2:21
- 休憩
- 1:58
- 合計
- 4:19
距離 17.2km
登り 1,828m
下り 1,832m
10:57
2分
スタート地点
15:16
2日目
- 山行
- 3:18
- 休憩
- 2:14
- 合計
- 5:32
距離 28.6km
登り 3,113m
下り 3,113m
14:09
ゴール地点
天候 | 1日目:吹雪、2目日目、風がないが大雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
|
写真
感想
お宿情報
ホワイトハウス マスエン
結構おすすめ。少人数なら送迎可か?
料理は家庭料理で、まぁいい感じ。
今回はいろいろ考えさせられた。
スキー特化で備忘録です。
スキーには多分大きく分け、圧雪系と、非圧雪系があり、滑り方も違うと思う(個人的見解)。
自分は圧雪系なので、今回お邪魔した非圧雪系のパーティーとはあまり相性が良くないことが分かった。歴が長いので非圧雪も降りれるが楽しくない。
今回は天候的には非圧雪系をエンジョイしないといけないのに、圧雪系の滑りにこだわった形になった。
滑りを教わったが、これも、自分はカービング系(圧雪系)の人なので非カービング系(非圧雪系)の滑りを教わってもは楽しくない。
カービング系でいかに安定して滑ることが目標になってるのだとわかった。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:72人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する