記録ID: 7783816
全員に公開
雪山ハイキング
甲信越
石割山→平尾山→大平山→山中湖
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:40
- 距離
- 10.6km
- 登り
- 565m
- 下り
- 565m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道路はギリギリノーマルタイヤでも大丈夫でした。 登山道はチェーンスパイクあった方が安心です。 |
写真
装備
個人装備 |
スマホ
熊除け鈴
長袖シャツ
ズボン
靴下
グローブ
防寒着
雨具
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
コンパス
筆記用具
ファーストエイドキット
時計
サングラス
タオル
ストック
|
---|---|
共同装備 |
ゴミ袋
流せるティッシュ
除菌シート
レジャーシート
|
感想
@rinrinkumiさんの提案で初の石割山へ。
平尾山と大平山へも縦走し、山中湖に降りて周回してきました。
強風予報でしたが弱い風が吹いていたくらいで、雲ひとつない快晴で太陽が暖かく快適な山歩きを楽しめました。
とにかく滅多にない快晴で奥多摩からとは比較にならない大迫力の富士山を終始見られ、遠征した甲斐がありました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:131人
やっぱり近くで見る富士山は迫力が違いますね。
牛すじカレーも満足して貰えたなら良かったです。
次回も美味しい物作りますのでお楽しみに。
ありがとうございます😊
景色を楽しめていただけたなら良かったです😃
カレーはCoCo壱、ゴーゴーカレー、C&Cより数段上だと思います。感動しました😭
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する