記録ID: 7783709
全員に公開
ハイキング
中国
倉敷北部縦走コース内で初訪問3か所
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 07:22
- 距離
- 24.9km
- 登り
- 1,419m
- 下り
- 1,419m
コースタイム
天候 | 晴れ 午後は雲が流れてきて時折薄暗くなって…短時間、ちっちゃな霰が落ちてきた |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
登山者も駐車場をお借りできる トイレあり ※野良猫に餌を与えないよう注意書きあり |
コース状況/ 危険箇所等 |
整備良好 |
写真
撮影機器:
感想
先輩方の山行記録で倉敷北部縦走路にある岩窟の存在を知りました。私の苦手な怖い系統の案件ではありますが…行ってみたい!覗いてみたい!
それと、ほったらかしにしてた龍王山を本日のメインディッシュとしましょう♪
前菜として、これまたほったらかし続けてた例の井戸に接近してみましょうと計画〜
岩窟探しは、曲がり角を通り過ぎちゃって行ったり来たり、岩窟直前の最後の最後で反対方向に進んでしまい藪に突入!元位置に戻るのにも難儀して…など到達までの色々がありまして←これが🔰に満足感を与えてくれるのです〜
発見できた感激と大事なものを簡単に見落とした不甲斐なさで複雑な心持ちになっていたからか、恐怖心ほぼ皆無!これはこれでちょっと残念〜
予行演習とした井戸の方が絶妙に緊張感あって、意外に平気だと強がりながらも…その直後、進むべき道を間違えるという、平常心ではいられなかったのだと思います…
復路の由加山から和霊山で霰パラパラ、気温が高いのでコレがいつ雨になっちゃうかと心配でした。福山への登り返しをやめて近道で出発地へ…でも福山上空には明るい空が広がってて、雨の心配はなさそうでした〜
すれ違いは往路復路共に7-8人、期待通り⁈探検できて🔰大満足の山散歩となりました♪
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:115人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人