記録ID: 7783408
全員に公開
雪山ハイキング
九州・沖縄
九州脊梁 ゴボウ畑〜白岩峠(杉越)〜向坂山のプルシアンブルー✨✨
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 6.9km
- 登り
- 522m
- 下り
- 521m
コースタイム
天候 | 晴れ☀ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
http://www.gokase.co.jp/ski/access/ ※この日は、スキー場がライフラインのトラブルで臨時休業でした。 ※シーズン中の道路状況は、ホームページやInstagramで確認してください。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
積雪でルートが分かりません! |
その他周辺情報 | 【登山ポスト📪】 白岩峠(杉越)に記帳ノートがあります。 【トイレ🚻】 五ヶ瀬ハイランドスキー場(水洗・紙あり) ※シーズン中は、トイレはもちろんの事、売店・レストランも利用できますが、 この日は休業だったので利用できませんでした。 【温泉♨】道の駅美里 佐俣の湯 600円(ボディーソープ・リンスインシャンプー) https://samatanoyu-misato.jp/onsen/ ※JAF会員証提示で100円引きになります。 ※佐俣の湯のレストランは現在、夜の営業はしておりません。 【グルメ🍴】コムシロン カフェ https://maps.app.goo.gl/QjEAvPc62jU95GxJ7 |
写真
感想
今季最強寒波!
行先はここしかないでしょう!って事で、3シーズン振りの五ヶ瀬へ(^○^)
九州とは思えない程の積雪でビックリ😲
最高の雪⛄ 最高の天気☀ 存分に楽しんだ1日でした😊
雪山ハイクは楽しいけど疲れも半端ない💦😅
ごぼう畑からキツかったです。
太ももがつりましたw
こんなに疲れたのは久しぶり。
向坂山へは青空と霧氷がとても綺麗でした✨️
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:210人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
スノーシューじゃないと歩けなさそうですね。
リフト値上がりしてたから歩いて正解かもですよ、ふたりなら倍だし😁
今度の寒波は雪ではなさそうだから
この景色はもう無理でしょうね。
見たかったなぁ(✪▽✪)
こんばんは😃🌃
この日、アイゼンで来てた人が居ましたが、歩きにくそうでした😓
私も、途中、スノーシューが外れてしまった時に雪の上に足を置いたら、ズボッ!って腰近くまでハマってしまいました(笑)
リフトの1500円は確かに痛い😵💥
2人で3000円はマジで考えてしまうけど、今回の雪は、下山時は疲れてリフトに乗りたかったです😝
寒波くるけど、九州地方はさほど影響無さそうですよね🤔
まぁ、この時の寒波のあとなら、スノーシューとかワカンで行くのが常識でしょうね。
次の寒波はどうでしょうかねぇ。
霧氷が着く条件は雪じゃなく、気温と湿度なので。
日差しが強くなってきたので、日が高くなると融けて落ちたりとかも考慮しないといけませんね☀️
むっちゃ綺麗ですね☃️☃️☃️
こんばんは😃🌃
九州でもこんな景色が運が良ければ見れるんですよぉ❗
今回の寒波は、くじゅうより九州山地の方が積雪量が多かったみたいなので、こっちに行って正解でした✌️
キレイでしたよ〜✨️
条件が揃わないとなかなか出会えない景色です。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する