記録ID: 7781961
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
戦場ヶ原スノーハイク(越谷登高会定例山行)
2025年02月09日(日) [日帰り]



体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 04:53
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 59m
- 下り
- 74m
コースタイム
天候 | 曇り後雪時々吹雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
主要コースのトレースはしっかり残っていたけど、それ以外のトレースは浅くラッセルが必要 |
その他周辺情報 | 登山終了三本松で乾杯、東武日光駅待合室で打ち上げ |
写真
装備
個人装備 |
冬山装備ウェア1式
|
---|---|
備考 | 多分−10℃位だった、冬用装備はしっかりと |
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:238人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
アルパイン(クライミング等ザイルを使用)、一般登山(縦走、百名山)、ハイキングの3部の山行を行います。会員は3部どの山行にも参加できます。
定例会は越谷市内にて月一回、入会金2,000円、年会費3600(月300円)、年齢制限無し、定例山行月2回、個人山行随時指導部審議、現会員15名。
昨年9月から立ち上げたばかりです。会員数19名。
近くにアルパイン系の山岳会が無いので谷川岳一ノ倉の岩場を登れない、アルパイン系の山岳会は講習をやってくれないので未経験者は入れない、年齢制限があり山岳会に入れない、今入っている会はハイキングしかやらないので物足りない、アルパインも縦走もやりたい、等今までの山岳会の枠を越えてオールラウンドの山をやります。
希望者は[email protected]までお気軽に連絡して下さい。そこで入会への案内を致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する