記録ID: 7780215
全員に公開
雪山ハイキング
八ヶ岳・蓼科
三峰山【いつの間にこんなに人気の山になったのでしょうか】
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 05:02
- 距離
- 9.5km
- 登り
- 734m
- 下り
- 736m
コースタイム
天候 | ほぼ晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
▼国道142号新和田トンネル手前の駐車スペース ・本来はチェーン脱着場であり駐車場ではない点ご留意ください ・これまでは東餅屋付近まで車で上がれましたが、現在当該ルートは通行止めとなっています |
コース状況/ 危険箇所等 |
◆道の状況(2025年2月9日現在) ※この時期状況は一日で一変します。以下は参考程度にとどめ、最新の情報を入手してください ▼国道沿いの駐車スペース⇄中山道⇄古峠 ・中山道の案内板がありますので、迷う箇所はありません ▼古峠⇄三峰山 ・アップダウンはそこそこあります。それなりの積雪もありましたが、本日は高速道路状態。雪が緩んできたためスノーシュー装着しました ◆登山ポスト 見当たりませんでした |
その他周辺情報 | ◆登山後の温泉 ♨️ぎん月 ・下諏訪温泉のホテル。いいお湯でした http://www.gingetsu.com/page2 ◆飲食店等 ▼酒と雪(前日) ・松本市大手のはしご横丁の最奥に鎮座する飲み屋。店長は元某登山用品店の店長 https://saketoyuki.therestaurant.jp/ ▼蕎麦屋みのり 秋宮前店 ・蕎麦がかなり美味しかった。他にもメニュー豊富 https://shimosuwaonsen.jp/food/14598/ ◆宿泊施設 ▼ザ・セレクトン松本(前泊) ・松本での常宿。ちょっと設備面が古くなってきた感は否めないが、全般的に快適 https://celecton.com/matsumoto/ ◆その他観光地等 ▼松本城(前日) ・プロジェクションマッピングは2/16(日)までです! https://www.matsumoto-castle.jp |
写真
感想
前日の飲み会が予想以上に激しく、朝は非常に辛かったのですが、あの白い威容をまた臨めると思うと眠気も吹き飛びます。
しかし、駐車スペース(正式な駐車場ではない)に着くと既に満車、、、
以前は人もほとんど訪れず静かで良い山だったのですが、ヤ◯ップさんのおかげで日本にはもう静かな山は存在しなくなってきました。
雪は予想を遥かに下回る少なさで、かつ最初から最後まで踏み固められた高速道路状態、、、歩きやすくトレースを求める方には良いでしょうけど。
それでも青空の下に白く輝く三峰山はやはり素晴らしい。
人は多くなってしまいましたが、自分にとってはこれからも大切にしたい名山でした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
また良い山見つけたら教えて!
去年の放山みたいな。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する