記録ID: 7778666
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
桜山/鬼石弁天山〜蝋梅まだ間に合うか
2025年02月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:40
- 距離
- 13.5km
- 登り
- 838m
- 下り
- 839m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:34
- 休憩
- 0:05
- 合計
- 2:39
距離 13.5km
登り 838m
下り 839m
天候 | 晴れ/風強め |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
帰りはほぼ満車でした |
コース状況/ 危険箇所等 |
気持ち良い里山道 |
その他周辺情報 | 直行/直帰 |
写真
感想
仕事多忙のせいか気力低下中。それに大寒波来てるので山に行く気にならず土曜はゴロゴロ。そんな中、phantomthiefさんのレコに刺激され、ハセさんのレコで登山計画させていただく!
このコース最初の登りを終えると比較的平らな登山道が続き、登り坂が走れない私にとってもってこい🤣。トレラン大会のコース行ってみたかったけど距離的に丁度よかった。
蝋梅はピークは過ぎていたけどもう少し楽しめると思います。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:411人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
昨年、そこの八塩温泉郷の登山口から登り、金丸登山口の方へ下りて
道路歩きで八塩温泉郷の登山口へ戻る周回をやりました、なかなかいいコースでした。
弁天山からの眺望が綺麗だった事、良く覚えています。
今度は是非周回してみて下さい^^
たれパイになるザック(笑)はミレーのですよね?
私もミレーで同じドリンクホルダーが付いていますが、小さすぎて結局使いづらくて使用していません(^^;)
腰大丈夫でしょうか?めっちゃ雪で大変ですね。。
よつこさんのレコ改めて見させていただきました。
私は今回蝋梅以外の花見つけられませんでした。流石ですね〜。
今日のザックはブラックダイヤモンドのディスタンス15というザックなんです。収納が少々浅くフラスコが600ccのため長くて少し飲むと垂れてしまいます(笑)。垂れてるとブラブラして歩きづらくて仕方ないんですょ。1/3程度飲むと収納出来るのですけどけどね〜。
めちゃくちゃ綺麗ですね!
さくらやまはこの間トレラン代表選手たちも合宿トレしてたみたいです。
stravaのログ見たらエゲツない速さで絶句しました。
蝋梅エリアあるのに寄らなかったのですね。。かすめているようですが(笑)
こっちから見ればphantomthiefさんのタイムがエゲツない(笑)病み上がりであのタイムとは😵💫
いつかトレランコースをチャレンジしてみます。
お疲れ様でした!
酔ってしまうくらいの蝋梅の香りに満たされましたね 桜山はみかん狩りや冬桜で有名ですよね 毎週雪山でお仕事もお疲れモード、こんな日は里山で癒されるのもありですよね
次のコメントもしなきゃ
桜山は四季折々の花を楽しめて良い公園ですよね。
今回使用した登山口なら家から結構近いことが分かりました!トレランのトレーニングにも丁度よくまた再訪すると思います〜✌
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する