記録ID: 7777829
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
【水沢山】 こんなことが現実にあるの?! ~心揺さぶるシュールな初体験(^^)/
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 02:28
- 距離
- 3.8km
- 登り
- 612m
- 下り
- 576m
コースタイム
天候 | くもり、晴れ間、雪 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
写真
撮影機器:
感想
みなさん こんにちは(^^)/
レコで見つけたこちら。
これはと思い行ってみました。
駐車場に着いたら結構な雪。登山道も帰り道の雪も心配で、尚且つこれだけ雪が降ってたらそもそも鳥が来ないんじゃないのって事で、散々車内で逡巡していたのですが、隣の車の人たちが出発するのに励まされていざっ!
結果晴れ間もあったりで大正解!!
目当ての小鳥さんたちですが、事前の予想を大きく裏切られました。いくら待っても来ず。せいぜいチャンスは一二回かなーと思っていたら、何とこれでもかと、かざした掌に舞い降りてくれました。こんな身近な所で奇跡が起こるのですね。
という事で、
嬉しかったなー
今日もありがとうございましたー🎵
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:168人
水沢山は自宅からかなり近い山です。コガラやヤマガラが近くに寄ってくれて良かったですね‼️
榛名方面も自分が思っていた以上に積雪がありました。もしこの次に水沢に来る機会があったら大澤屋第1店舗の舞茸天ぷらつきのざるうどんをお薦めします!
自分はまず地元前橋市にある赤城山でBCをするのが恒例となりました♪
hareより
コメントありがとうございます。レスが遅くてすみません🙇♂️
ええ、またhareさんの地元にお邪魔して参りました。そうですかそんなに近いのですね。
榛名山の近くにあるこの水沢山はよく認識していなかったのですが、ふと手乗り小鳥の話を聞き、俄然興味が湧いて今回訪れました。行きすがら雪が結構降ってきてビビリの私は駐車場でかなり躊躇しました。寒いなあ。帰りの道が大丈夫かなあ。そもそもこれだけ降ったら鳥も出てこないんじゃね?
てな事で出発の決意まで20分ほどかかりました恥
でもこの通り、行って良かったです。
半信半疑でしたが、本当に自分の手にカラたちが乗ってくれた時は、何ともくすぐったいような、自分のキャラにふさわしくないような照れ臭い気持ちにもなりました。
またまた山で心震わす貴重な体験をさせてもらいました。
水沢うどんは3回目でしたが、次回はhareさんオススメの店にきっと行きたいと思います!
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する