記録ID: 7776841
全員に公開
ゲレンデ滑走
近畿
行かないとわからないか【峰山高原】
2025年02月08日(土) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 04:15
- 距離
- 7.6km
- 登り
- 354m
- 下り
- 354m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:44
- 休憩
- 1:38
- 合計
- 4:22
距離 7.6km
登り 354m
下り 354m
12:16
4分
スタート地点
16:31
ゴール地点
天候 | 雪 -4℃ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
ファミリー向けのゲレンデはソリやスノーストライダーで滑走可能。 |
その他周辺情報 | 峰山高原リゾート レストハウスにキッズルームあり、暖かい。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
長袖インナー
ハードシェル
タイツ
ズボン
靴下
グローブ
アウター手袋
マフラー
毛帽子
ブーツ
サブザック
行動食
非常食
ファーストエイドキット
保険証
携帯
時計
サングラス
タオル
カメラ
|
---|---|
備考 | スノーストライダー ソリ |
感想
寒波で日本海側は大雪の予報。峰山高原は日本海側とまではいかなくとも、天気は悪そう。親としては他の山でぬくぬくしたらいいと思ってましたが、息子氏はそうはいかないようです。行かないとわからないということで、とりあえず行けるところまで行くことに。
チェーン規制などありましたが、なんだかんだでスキー場には行けました。しかし、分かってはいましたが吹雪。息子は最初はやる気満々でしたが、顔が痛くてストライダーどころではなかったようです。かわいそうなのでゴーグルを買い与えました。憂いが晴れたようで、口にもゴーグルないのかと言われました。
スノーストライダーは2回目、今回は乗り慣れた自分のストライダーということもあって、滑りは安定して真剣に滑っていました。転んだ他の子を避けるコントロールも見せてくれました。新雪により歩かざるを得ない区間が長かったのが悔やまれます。
スキー場ですが、3人で力を合わせて雪山を冒険したような1日になりました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:143人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する