記録ID: 7776705
								
								全員に公開
																
								ハイキング
								丹沢
						鍋割山に登ってみた。
								2025年02月08日(土)																		[日帰り]
																	
								
								
								
 神奈川県
																				神奈川県
																														
								
					体力度
					
			
	
							4
					
					1泊以上が適当
			- GPS
- 04:11
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,285m
- 下り
- 1,286m
コースタイム
日帰り
						- 山行
- 3:49
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 4:11
					  距離 18.1km
					  登り 1,285m
					  下り 1,286m
					  
									    					17:27
															| 天候 | 晴れ | 
|---|---|
| 過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 | 
| アクセス | 利用交通機関: 
										電車										バス										タクシー																				
																																																 帰路はバス利用(280円)で渋沢駅へ。 | 
| コース状況/ 危険箇所等 | 大倉から二俣までは西山林道歩き。 二俣から山頂までは整備が行き届いている登山道なので危険個所は無い。 また、山頂直前に積雪があるが、特に滑ることも無いのでアイゼン等は不要だった。 | 
写真
感想
					大平山の後は鍋割山へ。
出来るだけ早い電車利用したがここでも電車の遅れがあり渋沢駅でのバスの時間に待ちが生じてしまったので、時短のためタクシー利用して大倉登山口へ。
それでもこの時間から登り始める人はほぼいない。
下山する人とすれ違いながら、できるだけペースを上げて登る。
林道と登りやすい登山道のおかげで思ったより早めに山頂へ。
それでも丹沢山頂へ行って大倉尾根を下る時間はなさそうなのでピストンして渋沢駅へ戻った。
その後は豪雪で大幅にダイヤが乱れた北陸新幹線に何とか乗車して、無事に家へ戻りました。
長野駅からは暖かな丹沢とはまるで違う雪に埋もれる世界ですが、雪が止んだら美しい景色が広がりそうなのでちょっとだけ楽しみです。(雪かきはつらいですけどね)
					
お気に入りした人
					
							人
					
					
			拍手で応援
					拍手した人
					
							拍手
					
					
			訪問者数:361人
	 まみち
								まみち
			
 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
									 
						 
										 
										
 
							 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										 
										





 
									
 
					 
					 
					 
					 
					 
		
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する