ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 7775590
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波

聖天ヶ岩(氷筍)

2025年02月08日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:48
距離
5.8km
登り
534m
下り
534m
歩くペース
ゆっくり
1.41.5
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:54
休憩
0:53
合計
4:47
距離 5.8km 登り 534m 下り 534m
9:53
10:01
5
10:07
10:09
137
12:27
12:59
75
14:14
2
14:16
14:26
9
天候 雪❄️
過去天気図(気象庁) 2025年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
国道119から寂光の滝の案内看板有ります。
国道119からの道は狭いので、対向車に注意⚠️
突き当たりが駐車場
コース状況/
危険箇所等
全面雪。
積雪は多いところで15cm程度。
落葉の上に積もっているのでルート外は特に滑る。

往路は沢沿い。
何となくルート(踏み跡)がギリギリ見えている感じ。
前半は氷が見たいのでルートを離れて沢近く歩きました。
往路後半は沢から少し離れて歩く。

復路は
正規ルートまでは不明瞭なので、水平移動で薮の中を進む。
正規ルートはマーカーあるので安心して歩けます。

人の足跡👣は確認出来ず。
動物の足跡🐾のみ。
復路最後の方に人の足跡みっけ、、、
と思ったら、往路の自分のでした。
ここからスタート
2025年02月08日 09:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 9:47
ここからスタート
若子神社(じゃっこじんじゃ)を通って行きます
2025年02月08日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 9:48
若子神社(じゃっこじんじゃ)を通って行きます
2025年02月08日 09:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 9:48
いい雰囲気
2025年02月08日 09:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 9:50
いい雰囲気
ご挨拶します。
2025年02月08日 09:53撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 9:53
ご挨拶します。
彫り物が美しいです
2025年02月08日 09:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 9:54
彫り物が美しいです
寂光滝
凍らないのかな?
2025年02月08日 09:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 9:58
寂光滝
凍らないのかな?
端の方、クラゲみたいになってる❗️
2025年02月08日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/8 9:59
端の方、クラゲみたいになってる❗️
改めてスタートです
2025年02月08日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:02
改めてスタートです
ここから沢の方へ降りて行きます
2025年02月08日 10:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 10:07
ここから沢の方へ降りて行きます
ピンクリボンは、ここだけでした。
2025年02月08日 10:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:09
ピンクリボンは、ここだけでした。
沢沿いを歩いてみます。
綺麗な氷ないかなぁ、、、
2025年02月08日 10:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 10:10
沢沿いを歩いてみます。
綺麗な氷ないかなぁ、、、
ありました‼️
2025年02月08日 10:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 10:11
ありました‼️
魚が遡上しているみたい
2025年02月08日 10:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:15
魚が遡上しているみたい
シャンデリア? すだれ?
2025年02月08日 10:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 10:20
シャンデリア? すだれ?
アジサイの上に、雪の華⁉️
2025年02月08日 10:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 10:21
アジサイの上に、雪の華⁉️
ここにもシャンデリア❗️
2025年02月08日 10:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/8 10:24
ここにもシャンデリア❗️
これはミニ氷柱か⁉️
2025年02月08日 10:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 10:29
これはミニ氷柱か⁉️
2025年02月08日 10:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:31
自然の門を通ります。
2025年02月08日 10:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:35
自然の門を通ります。
2025年02月08日 10:38撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:38
なんとなく道型がありますが、無くなったりします。
2025年02月08日 10:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:41
なんとなく道型がありますが、無くなったりします。
たまには見上げてみます。
2025年02月08日 10:42撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:42
たまには見上げてみます。
気になった落葉達 1/3
遊び過ぎて雪まみれ
2025年02月08日 10:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:47
気になった落葉達 1/3
遊び過ぎて雪まみれ
2025年02月08日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:49
雪の華⁉️
2025年02月08日 10:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:51
雪の華⁉️
可愛いですね
2025年02月08日 10:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 10:52
可愛いですね
動物の足跡と合流‼️
なんだか嬉しい😃
2025年02月08日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 10:58
動物の足跡と合流‼️
なんだか嬉しい😃
気になった落葉達 2/3
ちっちゃいけど、見てくれアピールが強い。
二人仲良しです。
2025年02月08日 11:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 11:00
気になった落葉達 2/3
ちっちゃいけど、見てくれアピールが強い。
二人仲良しです。
気になった落葉達 3/3
雪を包み込む優しい溢れる子です
2025年02月08日 11:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 11:03
気になった落葉達 3/3
雪を包み込む優しい溢れる子です
雪を乗せて、これから飛び立ちそう‼️
2025年02月08日 11:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 11:05
雪を乗せて、これから飛び立ちそう‼️
2025年02月08日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 11:08
2025年02月08日 11:08撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 11:08
2025年02月08日 11:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 11:13
2025年02月08日 11:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 11:14
ごっついシャンデリア
2025年02月08日 11:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 11:17
ごっついシャンデリア
動物クッキーみたい
2025年02月08日 11:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 11:19
動物クッキーみたい
これは大きい‼️
2025年02月08日 11:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 11:22
これは大きい‼️
渡渉してしまい。何か変だと思い山レコ地図みたらルートミス😢
2025年02月08日 11:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 11:30
渡渉してしまい。何か変だと思い山レコ地図みたらルートミス😢
この岩の右側に行くのが正解
2025年02月08日 11:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 11:32
この岩の右側に行くのが正解
何処が氷で、何処が水しぶきなのか分からなくてなってます。こんな時はコンデジでスローシャッターで撮ればいいんだけど、今日は家にカメラを忘れてきてしまった。
2025年02月08日 11:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 11:36
何処が氷で、何処が水しぶきなのか分からなくてなってます。こんな時はコンデジでスローシャッターで撮ればいいんだけど、今日は家にカメラを忘れてきてしまった。
大きな岩が増えてきた、目的地(岩壁)が近いのかも
2025年02月08日 11:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 11:45
大きな岩が増えてきた、目的地(岩壁)が近いのかも
まだ沢沿いを登ります
2025年02月08日 11:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 11:49
まだ沢沿いを登ります
金魚、象、カンガルー、白鳥が居ますよぉ
2025年02月08日 11:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 11:50
金魚、象、カンガルー、白鳥が居ますよぉ
象さんの鼻
2025年02月08日 11:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 11:54
象さんの鼻
大きな岩のてっぺんから流れ落ちる
2025年02月08日 11:57撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 11:57
大きな岩のてっぺんから流れ落ちる
雪の塊が動き出しそう。
2025年02月08日 12:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:02
雪の塊が動き出しそう。
沢沿いから離れて、雰囲気が変わります。
ルート分からず。
山レコ地図を見て、目的地方向に真っ直ぐ進みます。
ですが、後で軌跡見たら真っ直ぐ歩けていませんでした。
2025年02月08日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 12:13
沢沿いから離れて、雰囲気が変わります。
ルート分からず。
山レコ地図を見て、目的地方向に真っ直ぐ進みます。
ですが、後で軌跡見たら真っ直ぐ歩けていませんでした。
なんとなく岩壁が見えて来たぁ‼️
2025年02月08日 12:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 12:20
なんとなく岩壁が見えて来たぁ‼️
目的地までの早る気持ちを落ち着かせる様な可愛い花が待っていてくれました。
2025年02月08日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:22
目的地までの早る気持ちを落ち着かせる様な可愛い花が待っていてくれました。
ハッキリと岩壁が見えた‼️
断層なのかな?
2025年02月08日 12:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 12:22
ハッキリと岩壁が見えた‼️
断層なのかな?
パノラマで全体を
2025年02月08日 12:23撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 12:23
パノラマで全体を
横から。
比較するものがないから大きさが伝わらないですね。
2025年02月08日 12:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 12:26
横から。
比較するものがないから大きさが伝わらないですね。
岩壁に向かって右側から氷の芸術を見て行きます。
先ずはツララ。
2025年02月08日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:29
岩壁に向かって右側から氷の芸術を見て行きます。
先ずはツララ。
面白い形の氷筍。
不思議な造形‼️
2025年02月08日 12:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:29
面白い形の氷筍。
不思議な造形‼️
2025年02月08日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:30
丸い氷筍
2025年02月08日 12:30撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:30
丸い氷筍
鋭利な氷筍
2025年02月08日 12:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:31
鋭利な氷筍
2025年02月08日 12:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:32
逆さチョキ✌️
2025年02月08日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:34
逆さチョキ✌️
ツララ達
2025年02月08日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:35
ツララ達
2025年02月08日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:35
氷柱
2025年02月08日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:35
氷柱
2025年02月08日 12:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:35
氷筍
2025年02月08日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/8 12:36
氷筍
2025年02月08日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:36
2025年02月08日 12:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:37
ここは氷柱がいっぱい
2025年02月08日 12:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:39
ここは氷柱がいっぱい
これを見たかったんです‼️
2025年02月08日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:40
これを見たかったんです‼️
もぐらが出てきたみたい
2025年02月08日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:40
もぐらが出てきたみたい
2025年02月08日 12:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:40
2025年02月08日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:41
ぼつんと一人で
2025年02月08日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:41
ぼつんと一人で
この景色最高‼️
外に出たくない。でも雪は降り続くから早く下山した方がいい。少し葛藤。
2025年02月08日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:43
この景色最高‼️
外に出たくない。でも雪は降り続くから早く下山した方がいい。少し葛藤。
2025年02月08日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:43
少し場所を変えて
2025年02月08日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:46
少し場所を変えて
見る向きを変えて絶壁を見る
2025年02月08日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:46
見る向きを変えて絶壁を見る
上部にもツララ。
落ちてきたら危ない。
2025年02月08日 12:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:47
上部にもツララ。
落ちてきたら危ない。
綺麗に輝いてる部分がある
2025年02月08日 12:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:47
綺麗に輝いてる部分がある
アップする。
美しい輝き✨
2025年02月08日 12:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 12:47
アップする。
美しい輝き✨
そろそろ下山せねば
2025年02月08日 12:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 12:48
そろそろ下山せねば
下山します。
美しい氷筍、氷柱鑑賞楽しかったです。
またねぇ‼️
2025年02月08日 13:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 13:02
下山します。
美しい氷筍、氷柱鑑賞楽しかったです。
またねぇ‼️
道型有りそう。
女峰山下の荒沢出会からのルートへの合流を目指します。
2025年02月08日 13:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 13:04
道型有りそう。
女峰山下の荒沢出会からのルートへの合流を目指します。
あれ⁉️道が無い‼️
水平移動で笹の中を進んでみます。
2025年02月08日 13:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 13:06
あれ⁉️道が無い‼️
水平移動で笹の中を進んでみます。
道みたいのがあったが、地図見るとここではない。
この景色好き‼️
2025年02月08日 13:10撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 13:10
道みたいのがあったが、地図見るとここではない。
この景色好き‼️
引き続き脛くらいの笹の中を進んで行く。
2025年02月08日 13:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 13:11
引き続き脛くらいの笹の中を進んで行く。
先週、旅のお供を失ってしまったので、
今日は新しい相棒です。
2025年02月08日 13:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 13:14
先週、旅のお供を失ってしまったので、
今日は新しい相棒です。
この様なところが何ヶ所も有りました。
2025年02月08日 13:21撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 13:21
この様なところが何ヶ所も有りました。
やっと正規ルートに出て一安心。
2025年02月08日 13:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 13:28
やっと正規ルートに出て一安心。
木のトンネルになってます。
なんだか楽しい😃
2025年02月08日 13:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 13:31
木のトンネルになってます。
なんだか楽しい😃
楽しい‼️
2025年02月08日 13:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 13:34
楽しい‼️
新しい相棒も楽しいそうです。
2025年02月08日 13:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 13:44
新しい相棒も楽しいそうです。
大木現る‼️
2025年02月08日 13:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 13:46
大木現る‼️
この手前まで動物の足跡を辿ってきたけど、ここからは踏み跡無し。
2025年02月08日 14:06撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 14:06
この手前まで動物の足跡を辿ってきたけど、ここからは踏み跡無し。
ここにも大木。
枝がなんやら不自然に写ってる。
2025年02月08日 14:11撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 14:11
ここにも大木。
枝がなんやら不自然に写ってる。
このモコモコは何だ❓
2025年02月08日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 14:12
このモコモコは何だ❓
ツガです。雪積もって重いのにイキイキしてます。強いなぁと感心しました。
2025年02月08日 14:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/8 14:12
ツガです。雪積もって重いのにイキイキしてます。強いなぁと感心しました。
ゴールが近づいてきた。
2025年02月08日 14:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 14:16
ゴールが近づいてきた。
若子神社を後ろ側から眺めます。
2025年02月08日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 14:18
若子神社を後ろ側から眺めます。
無事下山出来た感謝をお伝えしました。
2025年02月08日 14:20撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 14:20
無事下山出来た感謝をお伝えしました。
もう終わり❓だって‼️
2025年02月08日 14:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 14:22
もう終わり❓だって‼️
2025年02月08日 14:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/8 14:25
最後また沢によって氷鑑賞。
2025年02月08日 14:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 14:28
最後また沢によって氷鑑賞。
こちらでも無事下山出来たこと、楽しかったことをお伝えしました。
2025年02月08日 14:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 14:32
こちらでも無事下山出来たこと、楽しかったことをお伝えしました。
有難う御座いました。
2025年02月08日 14:33撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/8 14:33
有難う御座いました。
私の車だけ。
8cmくらい積もってました。
2025年02月08日 14:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
2/8 14:34
私の車だけ。
8cmくらい積もってました。

感想

聖天ヶ岩の氷筍を見たくて行ってきました。

全て独り占め‼️

氷筍
小規模ですが、綺麗&可愛い‼️

聖天ヶ岩
大きな絶壁の迫力も凄い

往路の沢沿いを歩き
沢山の飛沫氷を堪能‼️
あちこちにあるのでテンションUP‼️

復路
女峰山に繋がっているルートに出るまでの笹薮歩きは、意外に楽しめました。

飛沫氷、氷筍、ツララ、沢鑑賞、スノーハイクとどれも大満足でした😄

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人

コメント

Rintoさん、こんにちは🎶

おお、雪の聖天ヶ岩、すごいですね〜✨
こんなに氷筍できるんですね。
さきほどとはまた違った氷の世界。にょろにょろさんがいっぱいですね🎶
逆さチョキはちょっとカニの爪のような🦀
金魚とゾウさんと白鳥さん、私にはビスケットにも見えちゃった😄
ふふふ、透き通ったもぐらさんもいいですね🎶

落ち葉、遊びすぎた子や、仲良し二人組や、やさしい子や、
雪の国の落ち葉さんたちもいろいろ物語ができそうですね✨

旅の相棒さん、トーマスに似たあの子、いなくなっちゃったんですね😭
新しい子はトナカイさんかな。
雪と遊んで楽しそう🎶
次回はどこにお供かな。
また楽しみにしてますね〜✨
2025/2/10 12:29
かやまる@kayamaruさん

にょろにょろ良かったです😃
氷瀑とは全く違う氷の芸術でした。

子供に写真見せたら動物ビスケットって言われましたよぉ‼️

銀世界での落葉はあまり期待してなかったのですが、主張の強い子がいて楽しめました。

先週、毘沙門山山頂では居たんですが、平田神社を出た時に、あれ?居ない‼️
途中でルート外して薮漕ぎした時に落としてしまったようです。帰ってから子供達に怒られました😢

次回どこに行くか悩み中です。
前日ギリギリまで楽しんで悩みます。
2025/2/10 19:12
いいねいいね
1
こんにちは😃
可愛い氷筍が見られて良かったですね!
聖天ヶ岩、前から気になってはいるのですが、ルートが笹藪みたいで、人も少なくて、なかなか行けてない場所でした。
ここ数日は寒かったので、氷筍もけっこう育ったのかな?
無事に行けて良かったですね😃
旅のおともの
飛び出す目玉列車くん、無くしちゃったんですか?😨
2025/2/10 17:01
メロンソーダさん

こんばんは
萬世大路トンネルの氷とは規模が異なりますが、このサイズでも感動出来ました。
笹藪ゾーンは長くはないようです。当日は雪が積もっていたので気にならなかったです。

無くしてショック😨 子供達に怒られる💢
なのでお供はやめようと思ったんですが、
青いトナカイと機関車どちらも候補だったので、お供改め、相棒にとして連れて行きます。無くさない様に気をつけます。

2025/2/10 19:27
いいねいいね
1
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら