記録ID: 7772186
全員に公開
ハイキング
近畿
【バスto駅】中辺路で熊野三山通しで歩く
2025年02月03日(月) 〜
2025年02月07日(金)


体力度
10
2〜3泊以上が適当
- GPS
- 32:36
- 距離
- 106km
- 登り
- 5,156m
- 下り
- 5,272m
コースタイム
1日目
- 山行
- 4:47
- 休憩
- 0:32
- 合計
- 5:19
距離 17.0km
登り 1,301m
下り 943m
9:47
2分
スタート地点
15:08
2日目
- 山行
- 6:42
- 休憩
- 0:58
- 合計
- 7:40
距離 25.0km
登り 1,112m
下り 1,515m
14:34
宿泊地
3日目
- 山行
- 5:21
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 5:48
距離 16.9km
登り 999m
下り 1,024m
4日目
- 山行
- 7:25
- 休憩
- 0:38
- 合計
- 8:03
距離 25.6km
登り 1,469m
下り 1,522m
14:49
宿泊地
5日目
- 山行
- 5:19
- 休憩
- 0:22
- 合計
- 5:41
距離 21.5km
登り 276m
下り 268m
天候 | 5日間晴れ。山間で小雪ちらつく。 最強寒波が日本列島を襲ってますが、寒いけど歩く分には問題ないレベル。風も弱く体感温度はそれほど低くなかったです。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
天王寺始発で、和歌山乗り換えて、紀伊田辺下車。バスで滝尻下車。10時に歩き始めることができました。 復路: 新宮駅より特急くろしお号で天王寺まで4時間。東京~大阪間より1.5時間も長い。 |
写真
感想
熊野古道の中辺路を通って熊野三山(熊野大社、那智大社、速玉大社)を歩き通しました。
なかなか宿が取れない問題
(プログに書きました: https://run-walk-journey.com/熊野古道-中辺路を歩く(計画編)/)
があるので、閑散期の冬場歩くのはチャンスかもしれません。
雪もあまり降らないし、歩く分には耐えられる寒さ。風も割と穏やかでした。
コース自体は、しっかり整備されているので、普段山登りをする方は問題ないレベルです。普段歩かない方は、苦戦している方が多かったです。
日本人が1割未満、残りが中国語圏の方と欧米系の方でした。
コースについては、田辺市熊野ツーリストピューロのホームページが参考になります。
https://www.tb-kumano.jp/kumano-kodo/
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:264人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
ようお参り〜〜👏
凄っ❗?とにかくおつかれさまでした🎊
中辺路にチャレンジされてたなんて想像の域を超えてます😵💫
自分も憧れの道😻いつの日か大辺路や小辺路、伊勢路とか⭐全部やってみたいです🤗
ゆっくり休んでください。
コメントありがとうございます。中辺路は熊野本宮で終わりかと思ってました。熊野三山全て回ることができることがわかり、全部歩いてみました。
大阪にいることが多いので、小辺路か大峯奥駈道を歩くこと妄想してます🤔
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する