記録ID: 7769712
全員に公開
ハイキング
関東
三毳山!セツブンソウが咲き出しました!
2025年02月10日(月) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 6.3km
- 登り
- 319m
- 下り
- 320m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
今回は東駐車場に停めました。トイレ有り。 開門は8時30分です。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
みかも山公園 https://www.park-tochigi.com/mikamo/ |
その他周辺情報 | 道の駅みかも https://mikamo.proteck.co.jp/ みかもリフレッシュセンター https://information.konamisportsclub.jp/trust/mikamo_refreshcenter/facility/ |
写真
感想
計画休暇で本日仕事はお休み!寒波は通り過ぎたようだが、群馬の山は風が強そう。なので時期的にセツブンソウを見つけながら三毳山を歩く事にしました。
東駐車場に停めて池の周りをウロウロ!福寿草は未だの様でしたが、セツブンソウはいくつか咲き出していました。
セツブンソウの写真を撮った後は、湿生植物園に行きましたがザゼンソウは見つけられませんでした。というかイノシシ被害でしょうか、毎年ザゼンソウが咲く辺りが掘り返され荒らされていました。数年前に赤城山南面のザゼンソウ群生地がイノシシ被害で全滅しましたが、ここ三毳山公園も被害にあわれて残念です。
その後、青竜が岳に登り、中岳、三毳神社と巡り戻りました。
三毳神社からは、富士山、スカイツリーもうっすらでしたが見えていました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:265人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
三毳山、いよいよ春の訪れですね🌸
セツブンソウ、かわいいな〜😄
筑波山、富士山、大小山、S字カーブ、眺望もくっきりで素晴らしい🎶
小鳥さんもピントばっちりでさすがですね✨
いのしし、去年もところどころに掘り返したあとがありました。
今年も出没してるようですね〜。
何か対策できるといいけど難しいのかな。
ザゼンソウ、無事ですように✨
共栄ラーメンは知りませんでした。
Aランチ、なかなかのボリュームですね😍
餃子もいいな〜🎶 機会があったら行ってみたいです🎶
楽しいレコありがとうございました。
また次回も楽しみにしております✨
三毳山はカタクリを見には行っていましたが、セツブンソウは初でした。
風は多少ありましたが、天気に恵まれ良かったです。
もうすぐ、雪割草、オキナグサ、カタクリと忙しくなりそうです。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する