記録ID: 7760079
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
御岳山→日の出山
2025年02月01日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 02:22
- 距離
- 9.8km
- 登り
- 1,000m
- 下り
- 568m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 2:16
- 休憩
- 0:07
- 合計
- 2:23
距離 9.8km
登り 1,000m
下り 568m
17:24
御岳山駅
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年02月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
ケーブルカー(ロープウェイ/リフト)
帰り:ケーブルカー+バス |
コース状況/ 危険箇所等 |
御岳山までは車で登れる道路。御岳山↔日出山は安定のハイキングコース |
その他周辺情報 | 本日の目的地、河辺の梅の湯で入浴後、餃子の満州で食事 |
写真
感想
午前中は所用があり、翌日は雪予報なので午後からでも行ける御岳山に向かいました。
最初はラニヘッドから登る予定でしたが、体調が微妙な感じになったので無理せず下山。御岳渓谷の散策でもしようかと思ったら工事で行けないとこあり、急遽バスに乗ってケーブルの滝本駅に行きました。滝本駅からケーブルカーに乗ると夜景まで時間が空きそうなので、初の参道登りにチャレンジ、約45分で登れるならケーブルカーを使わないルートもありかなと思いました。
御岳山に着いた時点で日没まで余裕ありだったので日の出山へ。サクサク行こうと思ったらカモシカに足止めされる奇跡が起こりました。
夕方は曇ってしまい景色と夜景はイマイチでしたが、御岳山界隈の夕景、カモシカの奇跡など半日でも楽しめた山行でした
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:127人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する