記録ID: 775076
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
九州遠征・大分県【由布岳】絶景と雪のお鉢巡りはデンジャラス(´・_・`)
2015年12月07日(月) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:10
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,001m
- 下り
- 1,003m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2015年12月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
週末満車の場合もあるので早めの到着が望ましい。 駐車場は無料と有料とがある。 トイレあり。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
<<九州屈指の秀峰>> 整備された歩きやすい登山道でした。 上部になると岩が多くなり、マタエより西峰・東峰とも岩がゴツゴツして急登、特に西峰はクサリ場の危険箇所があるので注意。 ★雪や凍結時期のお鉢巡りは危険でお勧めはできません。 登山ポストあり。 トイレあり。 コンビニ・スーパーは別府か湯布院の市街地で。 |
その他周辺情報 | <<下山後の温泉>> 別府・湯布院に日帰り温泉あり。 |
写真
感想
由布岳。
あの有名な由布院からどか〜んと見える山。
本当は九州に入って、英彦山の次に登る予定でしたが、
寒波の影響で悪天候が続き、この日となりました。
が、待ってた甲斐があり この快晴の中 歩ける事が出来本当に幸せでした。
ただ、お鉢巡りは富士山のお鉢巡りを想像していただけに
こんなにイワイワだとは驚きです。
雪が付いていたり、凍結している時はやめた方が無難ですね。
無事、巡る事が出来て良かった(^^)
感謝。
九州遠征の最後にふさわしい山になった由布岳。
さっすが名峰ですね♪
良い山だ!
だけどお鉢巡りだけは止めたほうがよかったな!
お勧めって聞いてただけに、なんやねん! この道の悪さと危険な岩場は・・・!
二度と行きたくないでぇ〜♪
温泉三昧と山行三昧の九州遠征は楽しかったなぁ〜(^_-)-☆
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1449人
いいねした人