記録ID: 7750662
全員に公開
ハイキング
房総・三浦
三浦富士〜武山〜大楠山
2025年01月29日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:33
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 869m
- 下り
- 877m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:51
- 休憩
- 0:42
- 合計
- 6:33
距離 18.8km
登り 869m
下り 877m
14:20
ゴール地点
天候 | 晴れ、風が強かった 展望はまずまずだったが、富士山はかすかにしか見えなかった |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
復路は前田橋バス停から逗子駅へ |
コース状況/ 危険箇所等 |
三浦富士、武山まではわかりやすい登山道、武山から少し戻ってコースでない道を左へ下る。舗装路にでてから養護学校の横道を左折するとやがて登山道になるが、鉄塔部分は少し迷うところがある。舗装路にでて住宅街を通って衣笠城跡に進み、大楠山方面の道に入った。大楠山までの道は迷うところが多く、かなり遠回りしてようやく大楠山の登山道に入った。頂上は風が強くて避けるところがない状態であった。 大楠山からは前田橋方面へ下り、前田橋バス停から逗子駅までバスを利用した。 |
その他周辺情報 | 今回は車でなかったこともあり、風呂には入らずに帰宅した。 |
写真
撮影機器:
装備
個人装備 |
長袖シャツ
ソフトシェル
靴下
グローブ
防寒着
雨具
靴
ザック
行動食
飲料
地図(地形図)
コンパス
ヘッドランプ
GPS
ガイド地図(ブック)
携帯
時計
タオル
カメラ
|
---|
感想
このあたりは標高が低い割には登山道は多く、町中に登山道が入り込んでいるようなところが多い。今回はもう少し長いコースを行こうかと思っていたのだが、道に迷うことが多くてペースも上がらないので大楠山から降りることにした。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:120人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する