記録ID: 7740728
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
日留賀岳
2025年01月26日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:22
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,382m
- 下り
- 1,372m
コースタイム
天候 | 曇り/強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2025年01月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
小山様のご厚意による駐車場開放です 小山邸前に入下山記入帳がありますので 必ず記入しましょう |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所もなく雪もある程度締まっていて歩き易かったです 念のためワカンかスノーシューは持参した方が楽だと思います |
写真
感想
冬季しか歩いたことないんだけど、大好きな日留賀岳
厳冬期に歩けば山頂石碑への海老の尻尾見れるかな?と、
思いましたが直近の暖かな天候で付いていませんでした。
残念でしたがまた向かう動機になりました。
雪面は強風によりクラストしていて今回はかなり歩きやすかったですが、
1600位からはかなりの積雪です、今後踏み抜きが予想されるので
歩かれるかたは雪上歩行具は必須です。
mさんオススメの日留賀岳の天空回廊を見に行きました
これまでの記録にもありますが、駐車場は農園の駐車場をお借りし民家の裏側が登山口となっています
mさんに同行してもらえなければ山に登る前から色々と苦労していたでしょう
男鹿山塊は初めて訪れることに加え、この時期に登った記録は無かったので雪の状況がわからず不安でしたが、登ってみれば山頂手前に吹き溜まりがあるだけで難なく登ることができました
お目当ての天空回廊も霧氷が綺麗で天候はイマイチでしたが来た甲斐があったと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:302人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する